美容

20代が美肌の決め手!知っておきたい20代のスキンケアのポイント

スキンケアをしている20代の女性

20代の肌といえば、世間一般ではまだまだ若いお肌でしょう。

なので、スキンケアよりもメイクに手をいれがちな女性が多いです。

しかし、油断はできません。

実は、20代のスキンケアというのは一生の美肌に大きく関わるほど重要なことなのです!

メイクも大事ですが、お肌の手入れも決しておこたってはいけないのです。

というわけで今回は、いつまでも美肌でいれるために20代のスキンケアの仕方やコツについてお伝えしていきます。

ぜひ毎日のスキンケアの参考にしてみてください。

[surfing_su_note_ex note_color="#FFE4E1"]

20代のときに使っておきたいオススメの化粧品について知りたい方は、こちらの記事もオススメです。

⇒ 20代で使っているとお肌の状態が劇的に変わる化粧品はコレ!

[/surfing_su_note_ex]

20代の肌の特徴

20代の方の場合、シミやシワが大きく目立つようなことは少ないと思いますが、さすがに10代の頃と比べると肌質が変わったな、と感じないでしょうか?

例えば、

  • 毛穴が目立つようになってきた
  • 化粧のノリが悪くなってきた
  • ニキビが治りにくくなってきた

これらは20代からよくあるお肌の症状です。

20代頃から、お肌が生まれ変わる新陳代謝の機能が弱まって乾燥しやすくなるので、油分が多く分泌されます。

その油分が、毛穴の開き・化粧のにじみやニキビの原因となってしまうのです。

なので、20代のスキンケアで大事なのは、新陳代謝が弱まって乾燥しがちな肌を守ってあげる必要があります。

この新陳代謝が弱まってくる乾燥を防ぐフォローしてあげなければ、20代後半や30代頃からシワやシミが一気にできやすくなってしまいます。

そして、肌が乾燥しがちなのを防ぐためには、保湿を重点的にしてあげることを覚えておきましょう。

20代のスキンケアの基本とポイント

スキンケアの基本について教える女性

洗顔

洗顔をするときに気をつけたいのが、顔の油分が気になるからといって油分を落とし過ぎてしまうことです。

顔の油分が多いことのほとんどは肌が乾燥していることにあり、この乾燥を防ぐために顔が油分を分泌させているのです。

そのため、油分を必要以上に落としてしまうと、肌は乾燥していると勘違いしてしまい、ますます油分である皮脂が分泌されてしまうのです。

顔の皮脂が気になって落とし過ぎると、余計に顔が脂っぽくなってしまうので気をつけなければなりません。

顔を洗うときは以下に注意して洗っていきましょう。

  1. 洗顔料をよく泡立てる
  2. 泡立てた泡で顔を1分間ほどで洗う
    ※長い時間洗うと、必要な油分まで落としてしまうので注意
  3. 洗顔量をちゃんと落とすようにすすぐ

過度なメイクを控える

若い頃にやりがちなこととして、過度なメイクをしてしまうことがあります。

確かに、メイクも勉強の段階ですし、メイクが楽しく気合が入るのはわかります。

しかし、この濃いメイクはお肌にとても負担をかけています。

メイクは肌に悪いことはあっても、いいことはないのです。

また、濃いメイクを落とすのにクレンジングを多く使うとおもいますが、クレンジング剤もお肌にとって好ましくはありません。

クレンジングをすると、お肌に必要な保湿成分まで落としてしまうのです。

過度なメイクは極力やめておき、外出しない日などはメイクをしないようにしたりしてお肌を休ませてあげましょう。

乳液やクリームの使用はほどほどに

洗顔後に水分が蒸発しないように油分でフタをしてくれる役割の乳液やクリームですが、20代の若い頃は乳液やクリームの使い方に気をつけなければなりません。

というのは、20代のような若い頃はこれまでにもお伝えしてきたとおり、油分である皮脂が顔に自然と多くなりがちです。

そのため、20代の頃はもともと顔の油分が多いので、乳液やクリームを使って過度に油分を加えてあげる必要がありません

皮脂の分泌がさかんな方は、乳液やクリームを使う必要がないほどです。

乳液などを使っていて油分が多く感じる方は、乳液などを使う量を減らしてみたり、いっそのこと使ってみないことも試してみるといいでしょう。

紫外線を浴びないようにする

シワやシミの原因となる日光の紫外線は若い頃から浴びないようにしましょう。

若い頃は紫外線を浴びていても、顔に目立った変化は見られにくいですが、30代にもなると急激にシワやシミとなって表れます。

また、シワやシミはやっかいで、できてからなくしたり目立たなくするのが困難です。

顔のシワやシミが目立ってきてから紫外線の対策をしても遅いので、20代の若いうちから紫外線を浴びないための対策をしっかりとしましょう

外出のときは日焼け止めを塗り、必要に応じて日傘などを準備しておくといいでしょう。

基本のスキンケアをしながら美容液も使ってみる

美容液を肌に染み込ませている女性

ご紹介したスキンケアの基本をしながら、美容液も使ってみることをオススメします。

洗顔後に化粧水や乳液を使って肌の手入れをする方は多いですが、美容液まで使っている方は少ないのが現状です。

周りと差がつく1歩進んだお肌になろうとするなら、美容液はぜひとも使っていきたいところです。

オススメの美容液についての記事もあるので、こちらもぜひチェックしてみてください。
⇒ 20代で使っているとお肌の状態が劇的に変わる化粧品はコレ!

肌の悩み別のスキンケア

肌トラブルに悩む女性

20代でよくある肌トラブルと、そのトラブルの解消法についてお伝えしていきます。

起こる肌トラブルは様々ですが、どの肌トラブルも本質は肌の保湿成分の減少による肌の乾燥が多いことを覚えておきましょう。

ニキビ

20代からのニキビは大人ニキビと言われるものになり、繰り返されやすくて治しにくいのが特徴です。

ニキビ跡として残りやすいのも注意すべき点です。

大人ニキビの原因は、肌の保湿成分が低下し始めることがあります。

足りない保湿成分を補おうとして、余分な皮脂が分泌され、その皮脂が毛穴につまってしまい、ニキビになってしまうのです。

そのため、10代のころ以上に保湿成分を与えてあげて肌を保湿してあげる必要があります。

ニキビができてしまっているときは、洗顔のときはより優しく洗ってあげるようにしましょう。

また、食生活や睡眠などの生活習慣も大人ニキビに影響しているので、規則正しい生活をすることも忘れないようにしましょう。

毛穴の開き

10代の頃は気にならなかったけど、20代になって気になる方が増加する毛穴の開き。

毛穴が開いてしまう原因も皮脂の過剰な分泌です。

皮脂が多く肌の内部から出てくるので、毛穴が広がってしまうのです。

そして、皮脂がなぜ過剰に分泌されてしまうかというと、肌が乾燥してきていることがほとんどです。

この20代から始まる肌の乾燥を放っておくと、どんどん毛穴が目立つようになってしまうので、肌の保湿はしっかりとしてあげましょう。

しわ

しわは年をとってから表れるものだと思っていませんか?

実は、スキンケアが不十分であったり間違っていると、若くてもしわはできてしまうので注意が必要です。

20代でも目元の小じわができている方は、スキンケアを見直してみた方がいいでしょう。

しわの対策として注意したいのが、必要以上にこすったりして肌に負担をかけないことです。

過度のクレンジングも避けなければなりません。

肌の水分量の低下もしわにつながるので、他の肌トラブル対策と同じように保湿もしっかりとおこないましょう。

年を重ねたとき、しわが目立ちにくくなるかどうかも若いうちのスキンケアにかかっているのです。

乾燥肌

20代の場合、皮脂の分泌がまだまだ盛んなのでオイリー肌に悩む方が多いですが、カサカサした乾燥肌に悩む方もいます。

若い方で一方的な乾燥した肌が目立つ方は、肌の水分を保つ保湿成分が不足しているうえに、お肌の油分も足りていない状態です。

なので、乾燥肌がきになる方は保湿成分が豊富な化粧品を使いつつ、乳液やクリームなどで油分もしっかりと補ってあげる必要があります。

クレンジングや洗顔のときに、少ない貴重な保湿成分を洗い流さないように優しくしてあげることも大切です。

化粧品選びのポイント

たくさん並べられた化粧品

さて、これまで20代のスキンケアのポイントについてお伝えしてきましたが、まとめると保湿が重要となります。

20代はまだまだ肌はおとろえていないので、その状態をできるだけ守ってあげる必要があるのです。

そのため、使う化粧品も保湿を重視していくのが理想です。

ここでは保湿に有効な成分を紹介していくので、化粧品を選ぶときの参考にしてみてください。

セラミド

保湿成分といえばセラミドは外せません。

セラミドは最強の保湿成分と言われるぐらいの保湿力を誇ります。

美しいプルプルのお肌の80%はセラミドのおかげなのです。

20代のうちからセラミドが豊富に含まれた化粧品を使っていると、末永く美肌を保つことが夢ではありません。

セラミドはぜひともチェックしておきたい保湿成分です。

ヒアルロン酸

ヒアルロン酸はよく耳にする成分ではないでしょうか?

ヒアルロン酸も定番の保湿成分で、多くの化粧品に含まれています。

1gで6リットルもの水分を含むことができるヒアルロン酸のパワーも見逃せません。

コラーゲン

コラーゲンも肌をみずみずしく美しくしてくれるのに活躍してくれます。

お肌にハリや弾力を与えてくれる働きもあるので、しわやたるみなどを防ぐアンチエイジング効果も高いのも注目です。

エラスチン

エラスチンも保湿効果が高い成分として注目されています。

また、エラスチンにはコラーゲン同士を結び付けてお肌にハリや弾力を与える効果を倍増させてくれる役割もあります。

20代にオススメの化粧品

20代の女性が化粧品を選ぶうえで、保湿成分がたくさん入ったものを選ぶのが理想的なことをお伝えさせていただきました。

では保湿成分が多い化粧品なら何でもいいのか?というとそうではありません。

20代であれば他にも重要視してもらいたいところがあります。

それは、コストパフォーマンスです。

20代の若いころは、人にもよるかもしれませんがあまり化粧品にお金をかけれる方は多くないと思われます。

化粧品を使ったスキンケアは1日や2日で終わるようなことではありません。

毎日継続していかなくてはならないでのです。

なので、せっかく高価ないい化粧品を買っても、お金がなくてスキンケアが続かなくなってしまっては意味がないのです。

若いうちは、以下に当てはまる化粧品の中から選ぶのがいいでしょう。

  • セラミドなどの保湿成分が豊富に含まれている化粧品
  • 値段が安めな割には効果が高いコストパフォーマンスに優れた化粧品

この条件にあてはまるオススメの化粧品はこちらです。

ファンケル アクティブコンディショニング ベーシックシリーズ

ファンケルのアクティブコンディショニングのベーシックシリーズの画像
出典:www.fancl.co.jp

べたつきがなく、肌にスーっと染み込んでいく感触が好評のファンケルの化粧品シリーズです。

1本1,000円で購入できるわりに、保湿成分がぜいたくなぐらい含まれています。

あまり化粧品にお金がかけられない方にとって、お財布に優しいのがうれしいところです。

[surfing_su_box_ex title="参考価格" box_color="#FF69B4"]
  • 化粧液 1,512円
  • 乳液 1,512円
[/surfing_su_box_ex]

小林製薬 ヒフミドシリーズ

小林製のヒフミドシリーズの画像
出典:www2.kobayashi.co.jp

保湿力に優れたヒト型セラミドが配合されているのが大きな特徴の化粧品です。

乾燥が気になる方には特にオススメの化粧品シリーズです。

[surfing_su_box_ex title="参考価格" box_color="#FF69B4"]
  • エッセンスローション 3,000円
  • エッセンスミルク 4,880円
  • エッセンスクリーム 4,320円
[/surfing_su_box_ex]

ディセンシア つつむシリーズ

ディセンシアのつつむシリーズの画像
出典:www.decencia.co.jp

とろっとした化粧水が人気で特徴の化粧品シリーズです。

セラミドを中心に保湿成分が多く配合されているので、保湿を中心にしたい方にピッタリです。

[surfing_su_box_ex title="参考価格" box_color="#FF69B4"]
  • ローションセラムE 3,400円
  • フェイスクリーム 3,000円
[/surfing_su_box_ex]

まとめ

いかがでしたか?

20代のスキンケアは今後の肌の状態を決めるとても大切なことです。

「まだ若いし肌もきれいだから大丈夫」と、油断していてはいけません。若いうちからスキンケアは始めなくてはならないのです。

今回お伝えしてきたように、20代の肌に適した保湿中心のスキンケアをしていきましょう!

 

記事中でも紹介させていただきましたが、スキンケアの基本を大事にしながら美容液を使うとお肌が見違えるように変わります。

いつまでも美肌を維持していたいのでれば、美容液にもこだわっていくのがオススメです。

美容液に興味がある方は、こちらの記事もぜひチェックしてみてください。

↓ ↓ ↓

[surfing_other_article id=1540]

-美容
-