美容

美肌になる3つの秘訣【見違えるほど肌がきれいになる】

透き通るようなきれいな肌をした女性

見ていると思わず触りたくなってしまう、きれいなお肌。

透き通るような美肌は、男性だけでなく女性をもうっとりさせてしまうほどの魅力がありますね。

ファンデーションなどで隠す必要がないぐらい素肌がきれいだと、自分に自信を持つことができて人生も楽しくなります。

そんな美肌は生まれつきだけで決まるわけではなく、肌にいいことを繰り返しおこなう習慣が最も重要です。

というわけで今回は、美肌になるために知っておきたい秘訣についてお伝えしていきます。

今までと比べて見違えるほど肌をきれいにしたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。

美肌になるための3つの秘訣

美肌になるための秘訣は、ずばり以下の3つです。

  • 正しい洗顔をする
  • 保湿をして肌をうるおす
  • 日焼けをしない

どれも基本的なスキンケアのように思いませんか?

しかし、基本はとても大事なことであり、基本ができているようで意外とできていない人も少なくありません。

基本をきっちりおさえたうえで、その基本の質を向上させていけば最高レベルの美肌を手に入れることができます。

なので、それぞれの項目の基本についておさらいしながら、周りと差がつく美肌ケアの裏技についてお伝えしていきます。

①正しい洗顔をする

正しい洗顔をおこなう女性

顔についた汚れを落とす洗顔は、スキンケアの基本中の基本です。

ほこりやメイク、過剰な皮脂などが顔についたままだと、肌の状態は悪くなる一方です。

その日の汚れはその日中に落とすことを心がけていかなくてはなりません。

ただし、洗顔するときは単に汚れを落とせばいいのではなく、美肌を保つ保湿成分まで落とさないように注意する必要があります。

洗いすぎて肌の保湿成分まで落としてしまうと、ニキビや乾燥などの肌トラブルを招いてしまいます。

不要な汚れは落として保湿成分は肌に残すといった正しい洗顔の仕方についてお伝えしますので、普段おこなっている洗顔を見直してみましょう。

[surfing_su_box_ex title="正しい洗顔の仕方とポイント" box_color="#FF69B4"]

①蒸しタオルを顔にあてる

洗顔前に顔を蒸しタオルで温めると毛穴が一時的に開くので、毛穴につまった汚れを落としやすくなります。
必ずやるべきことではないですが、肌の奥から汚れを落とすために余裕があればやっておきましょう。

②手を洗って清潔にする

手に雑菌が付いていると、洗顔したときに肌に雑菌が付いてしまうので好ましくありません。
事前にしっかりと手を洗うようにしましょう。

③ぬるま湯を使って予洗いをする

ぬるま湯で顔を予洗いする女性

顔についたおおまかなホコリや汚れを落とすために予洗いをします。
予洗いのポイントは水の温度で、33℃~37℃ぐらいのお湯が理想です。
冷たいと汚れが落ちにくく、熱いと肌の保湿成分まで洗い流してしまうのです。

④洗顔料を泡立てる

十分に泡立てられた洗顔料

予洗いだけでは落ちない余分な皮脂や汚れを落とすために洗顔料を使っていきます。
洗顔料を使うときの最大のポイントは、十分なボリュームのある泡をつくることです。
泡立てネットなどを使い、テニスボール1個分ぐらいの泡をつくるのが理想です。

⑤泡立てた泡で顔を洗っていく

洗顔料を使って顔を洗う女性

皮脂が多いTゾーンから先に洗っていきます。
肌に負担をかけないように、泡だけが肌に触れるようにして優しく洗っていきます。
洗う時間が長すぎると保湿成分まで奪いかねないので、洗顔時間は30秒~60秒ほどで終わらせるようにしましょう。

⑥しっかりとすすぐ

ぬるま湯を使って泡をしっかり洗い流していきます。
泡が顔に残ってしまうと肌トラブルの原因となるので、最低でも15~20回はすすぐようにしましょう。
また、髪の生え際やこめかみは、すすぎ忘れがしやすい場所なので注意しましょう。

⑦タオルで顔の水分をとる

タオルで顔の水分をとる女性

清潔なタオルを使い、顔の水分をとっていきます。
ごしごしとタオルで肌をこすってしまうと肌に大きな負担をかけてしまうので、水分を拭くのではなく、タオルで水分を押さえとることを心がけていきましょう。

[/surfing_su_box_ex]

せっかく洗顔をしていても、やり方が間違っていると台無しになりかねません。

この機会に洗顔の仕方を見直して、改善できるところは直していくようにしましょう。

洗顔の質を上げる秘訣は洗顔料のこだわり

洗顔料を泡立てる女性

お伝えしてきたように、正しい洗顔をすることは美肌をつくる基本です。

そして、同時に見逃すことができないのが洗顔に使う洗顔料です。

使う洗顔料の品質がイマイチだと、ちゃんと正しい洗顔をしていても肌が理想的な洗い上がりにならないことがあります。

「洗顔後のお肌の状態がなんかしっくりこない…」といった方は使う洗顔を見直してみるといいでしょう。

洗顔料を選ぶときのポイントですが、ただ単に価格が高いものを選べばいいわけではありません。

自分に合ったものを選ぶことが何よりも重要です。

乾燥肌やニキビ肌など、人によって肌質や悩みが違うため、人それぞれで使うべき洗顔料も変わってくるのです。

こちらの記事では、肌質や悩み別におすすめの洗顔料を紹介しているので、ぜひあなたにとってのベスト洗顔料を見つける参考にしてみてください。
洗顔料おすすめランキングTOP20!人気の最強洗顔はココにあり!

②保湿をして肌をうるおす

肌の保湿ケアをする女性

美肌になるために洗顔と同じぐらい欠かせないのが、肌をしっかり保湿することです。

女優などの芸能人の肌がプルプルにうるおっているのは、保湿が十分にされているからといっても過言ではありません。

保湿が十分にされた肌は健康的な肌の状態ともいえるので、肌荒れなども起こりにくくなります。

逆に、保湿が不十分だとニキビや乾燥、毛穴の開きといった肌トラブルを引き起こしてしまいます。

保湿の基本は、肌の水分と油分のバランスがいい状態にすることです。

そのために、洗顔後に化粧水で水分を補給し、クリームや乳液を使って水分が蒸発しないようにフタをしてあげます。

洗顔後は、最低でも水分と油分は補給するようにしましょう。

保湿を高める秘訣は美容液

保湿の基本を毎日続けるだけでもきれいなお肌を保つことは可能です。

ですが、周りの女性と比べてグッと目立つほどの美しいお肌になりたい場合は、基本的なスキンケアにくわえて美容液を使うことをおすすめします。

美容液はスキンケア化粧品のなかで、お肌のスペシャルケアをしてくれる裏技アイテムといっていいほどです。

「美肌の秘訣はなんですか?」と聞いて「特に何もしてません」と答える女性でも、実は美容液を使っているということはめずらしくありません。

もしもまだ美容液を使っていないといった方は、美容液を使ってみることを検討してみるといいでしょう。

こちらの記事でおすすめの美容液を紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
おすすめの美容液ランキング15選!目的別にTOP5を紹介!

③日焼けをしない

日傘を使って日焼け対策をする女性

日焼けをすることは肌によくないことは、もはや常識となっています。

太陽から降り注ぐ紫外線を浴びると、以下のような肌への悪影響があります。

  • シワがたるみができる
  • シミが増えたり濃くなったりする
  • 肌荒れが起こる

目に見えない紫外線ですが、決して軽くみることはできない怖いもので、肌が老化する原因の9割は紫外線によるものとされているほどです。

紫外線による日焼けによって、急に肌に変化が表れることはありませんが、日々の積み重ねが将来の肌に大きな影響をあたえるのは間違いありません。

日差しの強い日に外出するときは、日焼けを塗ったり、サングラスや日傘を活用するなどして日焼けの対策を確実にしていきましょう。

老化防止の秘訣は日焼け対策を1年中おこなうこと

いつまでも若々しい肌でいたい女性であれば、すでに日焼け対策をしている方も多いことでしょう。

しかし、日焼け対策をしているのは晴れた夏に日だけ、といったことはありませんか?

実は、紫外線は1年中降り注いでいるので、晴れた夏の日だけの対策では十分とはいえないのです。

気象庁が発表した以下の1年間の紫外線量の推移を表したグラフを見てください。

・東京

東京の各月ごとの紫外線量を表したグラフ
出典:www.data.jma.go.jp

・大阪

大阪の各月ごとの紫外線量を表したグラフ
出典:www.data.jma.go.jp

紫外線の量が多いと思われる夏季の紫外線量が多いことが目立ちます。

ですが、秋や冬でも少なからず紫外線は降り注いでおり、浴び続けると肌に悪影響がでるレベルの量になります。

肌の老化を防ぐ最大の秘訣は、夏だけでなく1年中を通して日焼け対策をすることです。

夏だけ日焼け対策をしていた人と、1年中ずっと日焼け対策をしていた人とでは、将来に見違えるほどの差が肌に表れるでしょう。

将来に肌が一気に老化してしまって後悔しないために、今のうちから日焼け対策を年中していくことをおすすめします。

もし、1年を通して紫外線の対策をするのが難しかったり、手間を感じるなら、最近流行りの「飲む日焼け止め」を使うといいでしょう。

飲む日焼け止めは、その名のとおり飲むだけで簡単に内側から日焼けの対策ができる優れものです。

飲む日焼け止めについての詳しくは以下の記事をチェックしてみてください。

[surfing_other_article id=3871]

美肌になるための生活習慣

肌をきれいにする秘訣をお伝えしてきましたが、美肌になるためには生活習慣による内側からのケアも大切です。

きれいな肌をつくるうえで欠かせない生活習慣についても紹介しておきます。

バランスのとれた食事をする

バランスのとれた食生活をする女性

人間の身体は主に食べたものでできているので、美肌のために食事は大きく関係しています。

ビタミン・たんぱく質などの栄養をバランスよくとれる食事をすることを心がけましょう。

ダイエットのためだからといって偏った食事をしてしまうことは肌によくないので注意しましょう。

質の高い十分な睡眠をとる

質の高い睡眠をとる女性

十分な睡眠をとることも美肌づくりに欠かせません。

寝ている間に肌が新しく生まれ変わるのです。

よく寝ていても眠りが浅いと睡眠効果が半減してしまうので、熟睡することを意識していきましょう。

適度に運動をする

運動をして汗を流す女性

運動をすると血行がよくなったり、新陳代謝が活性化されるため、美肌につながります。

健康のためにも適度に運動はしていくようにしましょう。

運動する時間がどうしてもとれないときは、お風呂で半身浴をして汗を流すのがおすすめです。

ストレスをためない

ストレスがたまっているとホルモンバランスが乱れてしまい、肌荒れなどのトラブルの原因となります。

自分の趣味の時間をつくるなどして、ストレスをため続けない生活を心がけいきましょう。

まとめ

いかがでしたか?

美肌になるための3つの秘訣をおさらいしておきます。

  • 正しい洗顔をする
  • 保湿をして肌をうるおす
  • 日焼けをしない

これらの基本をしっかり守りつつ、継続していけば肌はどんどんきれいになっていくでしょう。

今回ご紹介してきたことで参考になったことがあれば、ぜひ実行してみてください。

あなたが憧れる美肌になれることを応援しています。

 

最後に、記事のなかでも紹介した美肌に導くおすすめアイテム簡単に日焼け対策ができる方法に関する記事を改めて紹介しておきます。

気になる項目はぜひクリックして詳細をチェックしてみてください。

洗顔料おすすめランキングTOP20!人気の最強洗顔はココにあり!

おすすめの美容液ランキング15選!目的別にTOP5を紹介!

お手軽に日焼け対策ができる飲む日焼け止めについて知りたいならこちら

 

-美容
-,