ダイエット

【2019年】おすすめダイエットアプリ23選!使って気づけば痩せちゃう!

スマホ普及により、もはやダイエットのモチベーション維持に必須のツールとなった「ダイエットアプリ」。

使って気づけば痩せちゃってるという魅力的なダイエットアプリですが、最近はたくさんの種類があり、どのアプリを選んだらいいか迷ってしまうことはないでしょうか?

ダイエットアプリを効果的に使うために最も大切なことは、自分にあったものを使うことです。

なので、ここでは様々なタイプ別におすすめのダイエットアプリを厳選して紹介していきます。

あなたにぴったりのアプリを見つけるためのお役に立てれば幸いです。

[surfing_su_note_ex note_color="#FFE4E1"]

アプリを使いながら正しいダイエットをすれば最短で痩せることができます。

ぜひ以下の正しいダイエット方法の記事もあわせてチェックしてみてください。

本当に痩せるダイエット方法はコレ!痩せた自分の姿に感動!

[/surfing_su_note_ex]

オールマイティな万能タイプ

ダイエットを成功させるためには、食事管理や運動にくわえ、生活習慣の改善が必要になってきます。

ダイエットアプリのなかには、これらのダイエットに必要なことにまんべん取り組めるものがあります。

「1からダイエットについて学びたい」「とくにアプリの種類にこだわりはない」といった方は、ここで紹介するオールマイティな機能のある万能タイプのアプリを選ぶといいでしょう。

FiNC

FiNCアプリのアイコン

FiNCは、キレイに痩せた女性を急増させている話題のダイエットアプリです。

食生活・体重・生活習慣をもとに、あなただけの専属AIトレーナーがダイエットに関するアドバイスを毎日してくれます。

レシピや運動メニューもプロが提案してくれるため、生活に取り入れていけばダイエット成功の日が一気に近づくのも納得です。

スマホを持ち歩くと歩数ポイントをためることができ、たまったポイントは景品と交換できるのもうれしいポイントです♪

  • 対応OS:iPhone & android
  • ダウンロード料:無料

iPhone版ダウンロードはこちら!

android版ダウンロードはこちら!

MyFitnessPal(マイフィットネスパル)

MyFitnessPal(マイフィットネスパル)のイメージ画像

合計ダウンロード数5,000万以上の人気を誇る万能ダイエットアプリです。

食事記録機能を中心に、豊富なエクササイズメニュー、食事内容のアドバイス機能など、このアプリ1つでダイエットに必要なことが一通りそろいます。

また、食事メニューのデータが莫大で400万件近くあり、バーコードスキャンで食品を簡単に検索することもできます。

機能重視のアプリを選びたい方にとてもおすすめです。

  • 対応OS:iPhone & android
  • ダウンロード料:無料

iPhone版ダウンロードはこちら!

android版ダウンロードはこちら!

Noom

Noomコーチのイメージ画像

Noomは、食事記録を中心に、歩数計機能により消費カロリー計算などの運動もアシストしてくれるアプリです。

医師や栄養管理士など有資格者が作成に関わったアプリなので内容の信頼性も抜群です。

グループ機能が付いているのも特徴で、同じ目標を持った仲間とダイエットに努めることができますよ。

  • 対応OS:iPhone & android
  • ダウンロード料:無料

iPhone版ダウンロードはこちら!

android版ダウンロードはこちら!

食事や体重を記録するレコーディングタイプ

記録するノート

レコーディングタイプとは、食事内容や体重を日々記録していくタイプのダイエットアプリです。

ダイエットの1つの方法であるレコーディングダイエットをやっている方や興味がある方におすすめです。

本来レコーディングダイエットは、日々の記録する作業がとても面倒な方法なので続けるのが困難となる方が多いです。

ところが、このアプリを利用することで記録作業がお手軽にサクサクとできちゃうのです。

種類もたくさんあって選択の幅が広いのも特徴です。

Becalendar 痩せるカレンダー

Becalendar 痩せるカレンダーのイメージ画像

このアプリ1つで体重・食事・運動の記録ができてしまう優秀ダイエットアプリです。

設定した減量目標をもとに1日に摂取してもよいカロリーが分かる、といった便利な機能もついています。

また、食事データの莫大さも特徴で、そのデータ数はなんと約85,000件です。

有名なチェーン店であればほぼ全てのメニューが出てくるので、正確なカロリーが記録できます。

アイフォンのみに対応しています。

  • 対応OS:iPhone
  • ダウンロード料:無料

ダウンロードはこちら!

超簡単レコダイエット

超簡単レコダイエットのイメージ画像

レコーディングダイエットとして基本的な体重・摂取カロリーを入力していくタイプのアプリです。

大きな特徴として、記録忘れ通知機能が備わっています。

これは、記録入力が抜けている日があるとお知らせをしてくれる機能です。

記録を忘れて抜けた日が続くとモチベーションが下がって途中で挫折してしまった…、

という流れを防ぐことができるので、つい記録を忘れがちな方におすすめです。

アンドロイドのみの対応です。

  • 対応OS:android
  • ダウンロード料:無料

ダウンロードはこちら!

シンプル・ダイエット

シンプル・ダイエットのイメージ画像

名前の通り、本当にシンプルなダイエットアプリです。

やることは日々の体重を記録していくだけです。

入力も電卓をたたくような感覚で簡単に記録していくことができます。

体重数値のみ重点的に意識を向けて痩せたい方におすすめのアプリです。

  • 対応OS:iPhone
  • ダウンロード料:無料

ダウンロードはこちら!

Foodlog

Foodlogのイメージ画像

アプリで摂取カロリーの記録を入力していくのも面倒だなと感じる方にぴったりのアプリです。

Foodlogはなんと、食事をアイフォンやスマホのカメラで撮影するだけで摂取カロリーを算出して記録してくれるのです。

技術の進歩を感じるアプリです。

たくさんの食材が混ざったメニューは正確なカロリーが算出困難で自分で登録する必要がありますが、それでも型にはまれば便利なダイエットツールになるでしょう。

  • 対応OS:iPhone & android
  • ダウンロード料:無料

iPhone版ダウンロードはこちら!

android版ダウンロードはこちら!

ゆるくやせる!

ゆるくやせる!のイメージ画像

名のとおり、ゆるく簡単にできるダイエットアプリです。

内容は食べた食事のジャンルのみ入力・記録していくという本当にシンプルになっています。

毎回の食事ごとに食品やカロリーを細かく記録することに苦痛を感じてきた方に人気のアプリです。

摂取カロリーがオーバーしそうになるとお知らせしてくれる機能も付いていますよ。

  • 対応OS:iPhone
  • ダウンロード料:無料

ダウンロードはこちら!

体重記録 RecStyle

体重記録 RecStyleのイメージ画像

ベースはシンプルな体重記録ダイエットスタイルですが、体脂肪・BMI・ウエスト・筋肉量の項目があるのが特徴です。

体重減少以外に、ウエストを細めたいなどの目標も持ちたい方におすすめのアプリです。

スタイリッシュで見やすいデザインも好評です。

  • 対応OS:iPhone & android
  • ダウンロード料:無料

iPhone版ダウンロードはこちら!

android版ダウンロードはこちら!

もぐたんのダイエット記録

もぐたんのダイエット記録のイメージ画像

可愛いゆるキャラのモグタンと一緒にダイエットができるアプリです。

やることもシンプルで、食べた食品に当てはまるスタンプを選んで配置させるだけで記録終了とうお手軽さです。

単にモグタンというキャラクターと一緒にダイエット記録するだけでなく、モチベーションを維持して続けらる工夫がいろいろと見られます。

キャラクターダイエットアプリの中でも一押しです。

  • 対応OS:iPhone & android
  • ダウンロード料:無料

iPhone版ダウンロードはこちら!

android版ダウンロードはこちら!

ゆるっとダイエット カナヘイの体重管理アプリ

ゆるっとダイエット カナヘイの体重管理アプリのイメージ画像

人気イラストレーターのカナヘイさんのイラストがダイエットアプリで登場です。

イラストのうさぎとピスケが可愛くてアプリのを起動させるのが楽しみになります。

体重の記録がメイン内容ですが、日記機能が付いているのが特徴です。

この日記ではイラストのスタンプが使用でき、スタンプを使用すると壁紙が手に入るといったサービスがあります。

カナヘイさんのイラスト好きならぜひとも使っておきたいアプリです。

  • 対応OS:iPhone & android
  • ダウンロード料:無料

iPhone版ダウンロードはこちら!

android版ダウンロードはこちら!

Sponsored Link

 

運動・筋トレタイプ

筋トレをする女性

運動や筋トレでカロリーを消費させている方や、運動ダイエットを始めてみよういう方におすすめのダイエットアプリです。

運動して消費したカロリーがわかったり、トレーニング内容を詳しく動画で説明してくれたりとダイエットを意欲的にさせてくれます。

運動することはダイエットとして効果的なのですが、結構大変なので途中でやめてしまうことが多いのがネックです。

ぜひとも自分に合った運動ダイエットアプリを使い、モチベーション維持してやりきっていきましょう。

Run Keeper(ランキーパー)

Run Keeper(ランキーパー)のイメージ画像

ランニングやウォーキングでのダイエットに興味がある方に一押しの運動系ダイエットアプリです。

ランキーパーは使いやすくて人気があり、走ったり歩いたコース毎にかかった時間が記録されていくことが特徴です。

自分のやっていることが数字に表れて把握できるので、モチベーションも自然と上がりやすいのです。

サイクリングやスイミングなどの計測にも対応しています。

  • 対応OS:iPhone & android
  • ダウンロード料:無料

iPhone版ダウンロードはこちら!

android版ダウンロードはこちら!

Sworkit Lite パーソナルトレーナー

Sworkit Lite パーソナルトレーナーのイメージ画像

太ももなど部分的に鍛えて引き締めたい場所がある場合、おすすめできるアプリです。

大枠のジャンルとして、強度(筋トレ)・カーディオ(有酸素運動)・ヨガ・ストレッチの4種類があります。

それぞれのトレーニングメニューが豊富なので、重点的に鍛えたい部分に対して効率的におこなうことができます。

やることも動画により丁寧に説明してくれるのでわかりやすいです。

  • 対応OS:iPhone & android
  • ダウンロード料:無料

iPhone版ダウンロードはこちら!

android版ダウンロードはこちら!

3分フィットネス

3分フィットネスのイメージ画像

3分フィットネスはその名のとおり、1日に3分のトレーニングを継続的に行って体を引き締めるというものです。

トレーニング内容を自分のレベルに合わせたり、自分の好みのメニューが組めたりと継続しやすい仕組みが充実しています。

動画と音声により、トレーニングで実際にすることもわかりやすいです。

トレーニングを指導してくれるゆるキャラおじさんにも注目です。

  • 対応OS:iPhone & android
  • ダウンロード料:無料

iPhone版ダウンロードはこちら!

android版ダウンロードはこちら!

毎日ヨガ

毎日ヨガのイメージ画像

注目度ナンバー1のヨガダイエットアプリです。

ヨガでダイエットしたり、引き締まった理想的なボディーラインを手に入れたい方にとてもおすすめです。

多くのヨガポーズが無料で実践することができ、音声付きで丁寧に説明してくれます。

またやりたいと思わせてくれる要素が多く、継続しやすいのがうれしいところです。

  • 対応OS:iPhone & android
  • ダウンロード料:無料

iPhone版ダウンロードはこちら!

android版ダウンロードはこちら!

食事改善タイプ

栄養バランスのとれた食事をする女性

日々の食生活の改善を行って痩せたい方は、この食事改善タイプのアプリがおすすめです。

カロリーの少ない料理メニューがわかったり、過剰や不足している栄養分についてアドバイスをしてくれたりします。

ダイエットアプリを継続して使用いれば、自然と痩せる習慣ができあがってくることでしょう。

あすけん

あすけんのイメージ画像

普段の食生活の中で、過剰に摂取してしまっている栄養分や不足している栄養分が簡単にわかるアプリです。

主にやることは、毎回食べたものを選んで記録していくという、レコーディングダイエットに近いです。

そして、あすけんでは記録されたメニューをもとに、栄養士のお姉さんによる食事のアドバイスがもらうことができるのです。

アドバイスも具体的で、「ビタミンCが不足気味なので、トマトやキウイなどを積極的に摂っていきましょう」といった感じでわかりやすいです。

アドバイス内容が単調でなく、飽きさせない仕組みがモチベーションを維持しやすくなっているので、自然と食生活の改善がしやすいオススメのアプリです。

  • 対応OS:iPhone & android
  • ダウンロード料:無料

iPhone版ダウンロードはこちら!

android版ダウンロードはこちら!

カロリーママ 管理栄養士がアドバイス

カロリーママ 管理栄養士がアドバイスのイメージ画像

カロリーママもあすけんと同じく、記録した食事や運動をもとに、適切なアドバイスがもらえるアプリです。

カロリーママにも多くのバリエーションのアドバイスが用意されており、その数はなんと200万以上です。

食事改善のためのアドバイスがもらえるアプリを選ぶなら、あすけんかカロリーママのどちらかから選べば問題ないでしょう。

まずはどちらも使ってみて自分に合う方を使っていくという方法もおすすめです。

  • 対応OS:iPhone & android
  • ダウンロード料:無料

iPhone版ダウンロードはこちら!

android版ダウンロードはこちら!

ゲームで楽しくタイプ

ゲームを楽しむ子ども

ダイエットアプリを選ぶ中で、機能面よりも楽しく続けられるものを選びたいという方はゲームタイプのアプリがおすすめです。

ゲームタイプは楽しく続けらる仕組みが出来上がっているので、飽きがこなくてダイエットを続けることができます。

ゲームに夢中になりながら、気づけばお腹が痩せていた、となれば大成功です。

ぜい肉で育つダイペット

ぜい肉で育つダイペットのイメージ画像

自分が痩せることで減ったぜい肉をエサにペットを育てるというダイエットアプリです。

このペットはぜい肉しか食べれないので、あなたが痩せないと餓死してしまうのです。

また、ペットは育つと大きくなっていき、姿も変わっていきます。

ペットが立派に育てばあなたはダイエットに成功しているというのがモチベーションを上げてくれます。

  • 対応OS:iPhone
  • ダウンロード料:無料

ダウンロードはこちら!

Walkr -ポケットの中の銀河冒険-

Walkr -ポケットの中の銀河冒険-のイメージ画像

ウォーキングダイエットを楽しくやっていきたいならこちらのゲームアプリがおすすめです。

ストーリーは宇宙船Walkrで宇宙の旅をしながら宇宙にいる生き物を救うといった内容です。

そして、宇宙船を動かすにはあなたの歩数エネルギーが必要なのです。

つまり、歩けば歩くほど宇宙船が活発に動き、ストーリーを進めることができます。

楽しくウォーキングするのに最適のアプリです。

  • 対応OS:iPhone & android
  • ダウンロード料:無料

iPhone版ダウンロードはこちら!

android版ダウンロードはこちら!

チビケモノとダイエット -シンプル体重管理-

チビケモノとダイエット -シンプル体重管理-のイメージ画像

レコーディングダイエットがキャラクターのチビケモノと楽しみながらできるアプリです。

やることはシンプルに毎日、あなたの体重を記録していくだけです。

そして、体重を記録するたびに、チビケモノがアクションを覚えていきます。

アクションが増えるとチビケモノは様々な動きをするようになり、楽しませてくれます。

レコーディングダイエットが単調過ぎて物足らず続かなかった方は、1度こちらのアプリを試してみてはどうでしょうか。

  • 対応OS:android
  • ダウンロード料:無料

ダウンロードはこちら!

トレーニング・クロニクル

トレーニング・クロニクルのイメージ画像

筋トレとゲームが合わさったゲームダイエットアプリです。

かわいい女の子を守るため自分を鍛えるというストーリなので、男子向け感がありますが、女子でも楽しめるようになっています。

カードバトルがあったり、ストーリーを進めれば筋トレメニューが追加させるなど、飽きさせない要素が用意されています。

筋トレで体を引き締めようと思うも、なかなか自分の意思だけではやる気が起こらないといった方にマッチしそうなアプリです。

  • 対応OS:iPhone & android
  • ダウンロード料:無料

ダウンロードはこちら!

ダウンロードはこちら!

Sponsored Link

 

ときめくイケメン系タイプ

イケメンキャラクター

イケメン大好きな女子なら必見のイケメン系ダイエットアプリです。

あなたのダイエット生活に対してイケメン男子が応援してくれたり叱咤激励をしてくれます。

イケメンにキュンキュンしながらダイエットを頑張りたい方はぜひとも試してみましょう。

アプリのタイプ状、ビジュアル重視の感じはしますが内容もしっかりしています。

シェイプアップ応援ゲーム ねんしょう! for Girls

シェイプアップ応援ゲーム ねんしょう! for Girlsのイメージ画像

「よう、デブ」のフレーズが印象的な話題のイケメンダイエットアプリです。

イケメンにこんなこと言われながらダイエットしていきたい方にもってこいのアプリです。

ダイエット内容は筋トレがメインで、トレーニング中のイケメンは優しくあなたを応援してくれますよ。

声優もとても豪華で人気があり、100万ダウンロードを越えています。

とても贅沢なアプリですが、基本は無料で利用できます。

  • 対応OS:iPhone & android
  • ダウンロード料:無料

iPhone版ダウンロードはこちら!

android版ダウンロードはこちら!

その他

みんチャレ

みんチャレアプリのアイコン

みんチャレは痩せたい5人でチームを組んで目標を達成させるアプリです。

同じ志を持った仲間とチャットで励ましあいながらダイエットすることで、3日坊主を防いで継続ができます。

目標達成させると証拠写真を送ることにもなっているので、よりやる気を起こさせてくれます。

ダイエットを目標としている仲間と一緒に頑張りたい方におすすめのアプリです。

ちなみに、5人で目指す目標はダイエットの他にもたくさんあり、早起きや勉強などの種類があります。

  • 対応OS:iPhone & android
  • ダウンロード料:無料

iPhone版ダウンロードはこちら!

android版ダウンロードはこちら!

まとめ

いかがでしたか?

ダイエットに成功するためのアプリは本当にたくさんの種類があります。

その中で、あなたに合ったアプリを使うことができれば、ダイエット成功の近道となるでしょう。

自分に合ったアプリを見つけるコツは、気になったアプリがあったらダウンロードして一旦使ってみることです。

実際に使ってみることで気づきや学びがあるので、まずはどんどん積極的に利用してみましょう。

 

ダイエットアプリを利用しながら正しいダイエットをすれば、最も効率よく痩せることができます。

正しいダイエット方法については、こちらの記事で知っておくことをオススメします。

↓ ↓ ↓

[surfing_other_article id=2275]

 

[surfing_su_box_ex title="あわせて読みたいおすすめ関連記事" box_color="#FF69B4"]

【2019年】女子力がアップするおすすめアプリ35選!

痩せる習慣を身につけよう!スリムな女性がやってる17の習慣

どうしても痩せたいときに効果的な3つのこと【短期間で健康的に痩せる】

今度こそ絶対に痩せる!ダイエットのために本当に大切な3つのこと

就活で役立つおすすめのアプリ23選!【内定ゲットの近道】

[/surfing_su_box_ex]

-ダイエット
-