ときには運命の出会いにつながることもある合コン。
合コンで男性に気に入られ、素敵な出会いにしたいと願う女性は多いことでしょう。
そんな合コンでは第一印象がとても大事になり、服装が第一印象を大きく決めます。
どれだけ顔がかわいくてスタイルがよい女性であっても、服装によっては台無しになってしまうことがあります。
また、女性がイケてると思う服装であっても、男性受けが悪い服装もあるので注意しなければなりません。
というわけで今回は、合コンでモテる女になるための服装についてお伝えしていきます。
合コンで成功させたい方はぜひ参考にしてください。
合コンでモテる女になる服装のポイント
全ての男性に好印象をあたえる服装というのはありませんが、多くの男性が好印象を持つ服装というのはある程度決まっています。
その男性が好印象を持つ服装のポイントとしてまず忘れてはならないのは、女性らしさがあることです。
男性は合コンに女性を求めてやってくる人がほとんどなので、女性らしさを出すというのはとても重要なポイントとなってきます。
女性らしさが出る服といえば、女性しか履かないワンピースやスカート、ヒールのある靴などが当てはまります。
また、女性らしさに加えて清楚さも大事なポイントです。
男性は彼女にしたい本命の女性には清楚さを求めているからです。
清楚さを出すためには清潔感や上品さを服装で意識していきましょう。
清楚さとは逆の、露出が高かったり、胸を強調する服装をしてれば男性に下品で軽い女と思われてしまうので注意が必要です。
以上のまとめとして、合コンでの服装では「女性らしさ」と「清楚さ」の2つは必ずおさえるようにしましょう。
この2つのポイントをおさえることができれば、合コンでの第一印象ををグッと上げることができます。
部分ごとの服装のポイント
ここからは、先ほどお伝えした服装のポイントである「女性らしさ」と「清楚さ」をもとに、各部分ごとの服装について詳しくお伝えしていきます。
トップス
トップスは服装のなかでもかなり重要です。
特に、合コン場所が座って飲食をする席であった場合、相手の男性から見た女性の服はトップスしかほぼ目にうつりません。
トップスはそれぐらい服装の中心となるので、失敗しないように選びたいところです。
トップスで最も無難で失敗しないのはワンピースです。
ワンピースは女性にしか着れない、女性らしさ満点のファッションアイテムで、合コンやパーティーでは定番のスタイルとなっています。
合コンでは、明るみがあって派手すぎないパステルカラーが人気でモテ度が高いです。
女性らしさが引き立つ花柄もおすすめです。
合コンによく参加される方は、ワンピースは何着か持っておくといいでしょう。
ワンピース以外で男性に好評のトップスには、黒や白などシンプルな色のブラウスなどがあります。
清楚さがあふれるブラウスもモテるトップスの1つです。
ボトムス
ボトムスはスカートがおすすめです。
スカートは男性は履くことがない女性特権のアイテムなのです。
スカートのなかでも、Aラインタイプのスカートが特におすすめです。
Aラインスカートは、よりふんわり感が出るので女性らしい可愛さを最大限にアピールすることができるのです。
また、スカートの丈の長さは、ひざの位置か、ひざより少し上にあるぐらいがちょうどいいです。
あまり丈が短すぎると露出度が過度になってしまい、軽い女の印象をあたえてしまうので注意しましょう。
ボトムスはスカートをおすすめしてきましたが、「30代になったし、スカートを履くのはどうも抵抗がある…」といった女性もいるのではないでしょうか?
そんなスカートを履くのがどうしても苦手といった方には、パンツスタイルもおすすめです。
パンツスタイルはスカートに比べて女性らしさが低いように思いますが、意外と男性受けはいいのです。
パンツスタイルには、ヒップの丸みが強調されるといったスカートにはない魅力があるのです。
ただし、ジーンズパンツスタイルはカジュアルすぎて男性に不評でモテ度が低いため、合コンには向いていないといえるでしょう。
ストッキング・タイツ
タイツやストッキングは、ベージュや黒などのシンプルなものを履くのがベターです。
たまにセクシーな印象にするために網タイツを履いてしまう女性がいますが、合コンでの男性受けはかなり悪いです。
網タイツはセクシーでエロい雰囲気があるので、男性の目にはとまりますが、本気の恋愛をしたい女性としては見られにくいのです。
また、柄物のタイツも網タイツと同様に遊んでそうな女のイメージを持たれてしまうので注意です。
初対面の場である合コンでは、ストッキングやタイツはシンプルなものを選びましょう。
靴
「オシャレは足元から」と言われるとおり、靴は全体の印象に大きく関わっています。
なので、靴を手抜きするなんてことはしないようにしましょう。
合コンで靴を選ぶときに心がけたいのは、ヒールのある靴を選ぶことです。
ヒールの靴は、男性は履かない女性らしさあふれる靴なのです。
普段はぺったんこのヒールのない靴を履いている方も、合コンのときはぜひヒールのある靴を履いてみましょう。
ヒールのある靴を履くときの注意点は、10cmを超えるような高すぎるヒールを選ばないことです。
高すぎるヒールを履いた女性に対して、男性はプライドが高そうな女のイメージを持っています。そのため、高いヒールを履いていると相手に近づきがたい印象をあたえてしまいがちです。
歩きやすさのこともあるので、ヒールの高さは普通か低めぐらいがベストでしょう。
合コンに履いていく靴としてブーツもおすすめですが、ブーツを合コンに履いていくときは注意点があります。
それは、合コンの席が靴を脱ぐ座敷かどうかです。
靴を脱ぐ座敷の場合、ブーツは脱ぎ履きするのに手間取ってしまいがちです。
また、ブーツは蒸れやすく足汗やニオイが出やすいことも気をつけなくてはなりません。初対面で足の臭い女と思われてしまったら台無しです。
合コンにブーツを履いていく場合は、会場が座敷かどうかは確認しておいた方がいいでしょう。
髪型
服装と同じように、髪型も第一印象を大きく左右する大切なポイントです。
合コンでの髪型は、あまり気合いを入れすぎてないナチュラルな感じが理想です。
逆に、気合いの入りすぎた巻き髪などは避けた方が無難です。
女性の間ではオシャレでかわいいと評判の巻き髪ですが、男性からすると「キャバ嬢みたい」「遊んでそう」などと不人気なのです。
男性目線を意識した髪型にするときは、以下の記事も参考にしてみてください。
⇒【2018年】女子必見!本当に男子に人気の髪型ランキング
相手の男性の職業によって服装を選ぶ
合コン相手の職業がわかっているのであれば、職業に合わせた服装にするのもおすすめです。
いくつかの職業別に、好印象を持ってもらいやすい服装を紹介します。
・商社マン
商社マンの特徴は女性に対する理想が高く、上品さはもちろん、知性も求めていることが多いです。
なので、上品さと知性があって落ち着いたコンサバ系の服装が好評なことが多いです。
・銀行員、公務員
真面目で格好もきちっとしている銀行員や公務員の男性には、清楚さがより受けます。
清楚さをアピールするには、白のアイテムをうまく使ったコーデにするといいでしょう。
・医師
医師の男性は、普段は白衣を着た看護師と一緒に仕事をしています。
そのため、合コンでは看護師とは違った服装をした女性に意識がいきがちです。
カラーは白をできるだけ少なくし、柄物などをコーデに取り入れていくといいでしょう。
・広告、IT、マスコミ関連
広告関係の仕事をしている男性は流行りのファッションに敏感であることが多いので、トレンドを少しは取り入れたファッションをすると好印象です。
また、派手な人も多いので、相手に合わせて少し派手めな服装にしてみてもいいでしょう。
季節別のおすすめ合コンコーデ例
これまでお伝えしてきた合コンでモテる服装をもとに、各季節別ごとのコーデの例を紹介していきます。
春
出典:wear.jp
フワフワしたチュールスカートが女子力アップの秘訣。
白のトップスと花柄スカートで清楚さと女性らしさを演出。
夏
出典:stylest.net
ノースリーブでの適度な肌見せが夏らしくてGOOD。
さわやかな色のワンピースがポイント。
秋
チェックのスカートが秋らしくて素敵。
清楚さと女性らしさが印象的なワンピースです。
冬
出典:kireca.com
ニットワンピースは冬の合コン服の定番です。20代の女性には特におすすめです。
出典:pleure.net
ニットのセーターとスカートの組み合わせも冬の合コンコーデにピッタリです。
合コンでNGな服装
合コンでモテる服装がある一方、男性受けの悪い服装もあります。
その合コンでNGな服装についてもお伝えしておくので参考にしてください。
清潔感がない
どれだけ男受けのいい服装をしていたとしても、その着ている服に清潔感がなければ台無しです。
服にシミや汚れがついていないか?、シワでよれよれになっていないか?は、合コンに行く前に必ずチェックしておきましょう。
服についた汚れやシワがたとえ少しだとしても、「ちょっとぐらいまあいいか」と見逃さないことが大切です。
露出度が高い
記事中ですでに少しお伝えしましたが、露出度の高い服装で合コンに来る女性に対し、男性はよい印象を持ちません。
軽い女としてのイメージがつき、本気の恋愛対象の女性としてみてもらうことが難しくなります。
背中や胸元が開いた服や、丈の短すぎるミニスカートはひかえるようにした方が無難でしょう。
ハイブランドのものでかためる
バッグや財布、靴などをハイブランドでかためている女性を多くの男性はひいてしまいます。
「付き合うとお金がかかってめんどくさそう」というのがブランド好きの女性に対する男性の本音です。
ブランドものを合コンで身につける場合は、アクセントとしてどこか1つだけにしておく方がいいでしょう。
派手なネイルやアクセサリー
派手に盛られたネイルアートは女性同士の間では人気かもしれませんが、男性受けはよくありません。
合コンでネイルアートをしていくなら、ナチュラルできれいめな感じで仕上げましょう。
また、ジャラジャラした派手なアクセサリーも合コンにはふさわしくないので注意しましょう。
個性的すぎるファッション
合コンは基本的にどんな人が来るかわからないので、趣味や好みが大きく分かれるファッションは避けた方が無難です。
ロリータファッション、ゴスロリファッション、エスニックファッションなどがその例です。
よほどの強いこだわりがない限り、合コンでは万人受けする服装がベストです。
まとめ
いかがでしたか?
合コンで好印象な服装のイメージはつかめてきたでしょうか?
女性の合コンの服装のポイントは「女性らしさ」と「清楚さ」です。
服装をコーディネートするときは、この2つを心がければ大きく失敗することはないでしょう。
次からの合コンでは、ぜひ今回の記事で紹介してきたことを参考にしてみてください。
あなたの合コンが成功し、素敵な出会いになることを応援しています。
今回の記事でお伝えしてきたように、合コンの第一印象に服装はとても大事です。
そして、同じぐらい大事なのが「きれいな肌」と「美しい髪」です。
男性は女性の肌や髪も知らず知らずのうちに意識しているのものです。
美肌や美髪を手に入れるためには以下の記事が参考になるので、ぜひあわせてチェックしてみてください。
↓ ↓ ↓
[surfing_other_article id=5549] [surfing_other_article id=3255][surfing_su_box_ex title="あわせて読みたいおすすめ関連記事" box_color="#FF69B4"]
・モテファッションの秘訣!本当に男性が好きなファッション9選
・男性から好かれる女性の特徴11選!外見だけじゃなく性格も大事!
[/surfing_su_box_ex]