美容

髪を伸ばすために効果的な7つの方法【1日でも早く伸ばす】

髪の毛を早く伸ばす努力をする女性
  • 自分で前髪を切ったら、何だか短くなってしまった…
  • 美容室に行ったら、思っていたよりも短くなってしまった…
  • ショートヘアに飽きたから、早くロングヘアやボブにしてみたい

など、なるべく早く髪を伸ばしたい!と思う経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、髪の毛を少しでも早く伸ばすためにできる方法についてお伝えしていきます。

毎日の習慣によって、髪の毛は通常よりも早く伸ばすことができるのです。

また、育毛スピードを上げるために「やってはいけないこと」もいくつかあるので、あわせてチェックしてみてくださいね。

[surfing_su_note_ex note_color="#FFE4E1"]

眉毛を早く伸ばす方法について知りたい方は、以下の記事もおすすめです。

眉毛を早く伸ばす7つの方法!切りすぎ、剃りすぎに効果的!

[/surfing_su_note_ex]

髪の毛はどれぐらいのペースで伸びているのか?

考える女性

そもそも、髪の毛はどれぐらいのペースで伸びているのでしょうか?

一般的に髪の伸びる長さは、1日で0.3~0.4mmと言われています。

1ヵ月にすると、0.9~1.5cmの計算になりますね。1年間にすると、約15cm伸びていることになります。

ただし、伸びるペースには個人差があり、性別や年齢、栄養状態や季節によっても変わってきます。

特に気温の上がる夏は、血行が促進されることから髪が伸びるスピードが速くなります。逆に、気温が低くなる冬は夏に比べると伸びにくくなると言われています。

髪を早く伸ばすことは可能か?

では、一般的なペースよりもっと早く髪を伸ばすことはできるのでしょうか?

この答えですが、これから紹介する「髪を早く伸ばす7つの方法」を実践することで、1ヵ月で1cm伸びる人が1.5cmほどにすることは可能です。

また、髪を伸ばす方法を実践すると同時に、本来よりも髪が伸びるのが遅くならないようにすることも大切です。

この両方を継続していくことで、劇的に伸ばすことは難しいですが、本来のスピードよりも早く髪の毛が伸びる効果を実感できることでしょう。

髪を伸ばす7つの方法

それでは、髪を効果的に伸ばす7つの方法をご紹介していきます。

①頭皮を清潔な状態にする

シャンプーで頭皮を洗う女性

髪が健やかに伸びるためには、頭皮環境を整えることがとても重要です。

そのためには、髪の毛が伸びる土台となる頭皮をいつも清潔に保つように心掛けましょう。

ただし、注意したいのが、使っているシャンプーが頭皮や髪にやさしいものかどうかという点です。

合成界面活性剤やシリコン入りのシャンプーは、洗浄力は強いですが、頭皮に必要な皮脂までも落としてしまいます。

皮脂や髪の水分が不足すると、乾燥や皮脂の過剰分泌が起きてしまうため、頭皮環境が悪化して髪が伸びるスピードが遅くなってしまいます。

できれば、お肌と同じアミノ酸系のシャンプーや、無添加、ノンシリコンのものを選ぶと良いでしょう。

シャンプーの種類についてはこちらの記事もチェックしてみてください。
シャンプーの主な種類は3つ!特徴を知って自分に合ったものを選ぼう!

②睡眠をしっかりとる

ベッドで睡眠中の女性

私たちは寝ている間に分泌される「成長ホルモン」によって、体の成長を促し、ダメージを修復しています。

特にゴールデンタイムと呼ばれる、午後10時~深夜2時にかけての4時間は、最も成長ホルモンが分泌される時間帯と言われています。

成長ホルモンが活発になると、新しい髪の毛が作られやすくなるので伸びるスピードもアップします。

なので、ぜひゴールデンタイムにしっかりと睡眠を取れるように心がけてみてください。

③ストレスを溜めこまない

強いストレスを感じると、自律神経の働きが悪くなり血行が悪くなってしまいます。

頭皮への栄養は血液が運んでいるので、血行が悪くなると頭皮へ行くはずの栄養が少なくなり、髪の毛の伸びが悪くなってしまうのです。

また、自律神経がバランスを崩すと、頭皮の皮脂が過剰に分泌されて毛穴が詰まりやすい状態になってしまうことにも要注意です。

睡眠不足などの生活習慣からくるストレスや、精神的なストレスも自律神経の働きを乱してしまうので、心身ともにストレスを溜めこまないように日頃から意識していきたいですね。

④髪を育てる栄養素をとる

髪の毛の約95%は、ケラチンと呼ばれるたんぱく質からできています。

このケラチンの素になるアミノ酸は、体内で生成することができない栄養素なので、食事から積極的に摂取する必要があります。

ただし、たんぱく質だけ摂取すればよい!と言うものではありません。

髪の毛の成長のためには、たんぱく質から髪の毛を合成するために必要な「亜鉛」や「鉄分」、「カルシウム」といった栄養素の摂取も欠かせません。

たんぱく質の摂取とあわせて、亜鉛などのミネラルを含む栄養素を食事からバランスよく取り入れることが大切です。

⑤頭皮マッサージをする

頭皮マッサージをしている女性

髪の毛を早く伸ばすためには、マッサージをしてあげることも効果的です。

髪は頭皮にある「毛母細胞」という細胞から作られていて、この細胞に栄養を運んでいるのが血液なのです。

頭皮マッサージをすると頭皮の血流がよくなり、細胞まで栄養が行き渡りやすくなります。

たくさんの栄養が運ばれることで細胞が活性化し、髪の毛が伸びやすくなるのです。

入浴中やリラックスタイムに、頭皮をやさしく揉みほぐすようにマッサージしてあげましょう。

⑥定期的に炭酸シャンプーでヘアケアをする

美容院で炭酸ヘッドスパを受けている女性

頭皮の血行を促進させる方法としておすすめなのが、炭酸シャンプーによるヘアケアです。

最近では、美容院で「炭酸ヘッドスパ」というメニューもよく見かけるようになりましたね。

炭酸には、頭皮の血行を促進する効果と、毛穴に詰まった汚れをすっきりと落としてくれる効果があります。

血行が促進され、毛穴もすっきりさせることで、健康な髪が一気に伸びやすくなります。

炭酸シャンプーは自宅でも作ることができますし、通販でも販売されているので、美容院に行かなくても炭酸によるヘアケアはすることができます。

週に1度は、炭酸シャンプーで頭皮のスペシャルケアをしてみてはどうでしょうか。

炭酸シャンプーの効果についての詳しくは、以下の記事をチェックしてみてください。
魔法のヘアケア効果!誰も語らなかった炭酸シャンプーの効果がすごい!

⑦育毛剤を使う

意外かもしれませんが、育毛剤を使うことも髪を伸ばすために有効です。

育毛剤といえば、「髪が薄い人が使うもの」と思っている方も多いのではないでしょうか?

実際に、生えていない髪を生やす「育毛」の効果もありますが、育毛剤には血行促進効果があり、頭皮環境を整える美容成分も配合されています。

そのため、毎日のヘアケアにプラスして育毛剤を取り入れることで、髪の成長を促し、髪を早く伸ばす効果が期待できるのです。

どうしても髪をすぐに伸ばしたいのであれば

髪をすぐ伸ばしたいときに効果的な方法を伝える女性

髪を少しでも早く伸ばす方法についてお伝えさせていただきましたが、中には「今すぐ髪を伸ばしたい!」という方もいるのではないでしょうか?

そんな方には、エクステによって髪を長く見せる方法がおすすめです。

エクステとはヘアーエクステの略で、髪の毛に直接つけていく毛束のことです。主にファイバーで作った人工毛や人毛でつくられています。

エクステは美容院やサロンのメニューを利用するのが一般的で、1束で300円~800円ほどが相場とされています。

エクステに使われる毛束は平均で30本と言われているので、1回の施術で約9,000円~24,000円かかるということになりますね。

お金がかかってしまうのが難点ですが、どうしても髪をすぐに伸ばしたいという方は、エクステ方法を1つの選択肢として考えてみるといいでしょう。

髪を伸ばしたいときにやってはいけないこと

バツサインを出している女性

これまでにご紹介してきた髪を伸ばす方法を実践することも大切ですが、同時に「髪の成長を妨げること」をしないことも必要です。

ここでは、髪を早く伸ばしたいときにやってはいけない3つのことをご紹介します。

髪を引っ張る

髪の毛を早く伸ばしたいから…と言って、髪を引っ張ったり強めに結ぶのはNGです。

髪を強く引っ張り過ぎると、髪を育てる毛母細胞が傷ついてしまうことがあります。

育毛を助ける細胞が傷ついてしまうと、髪が伸びにくくなるだけでなく、抜け毛の原因になることも!

引っ張ることで、髪自体が伸びてちぎれやすくなり、ダメージヘアの原因にもなるので注意しましょう。

過剰な食事制限をするダイエットをする

過剰な食事制限をするような無理なダイエットは、髪を作る栄養を不足させてしまいます。

食事制限からくるストレスも、自律神経の働きを乱してしまうので、余計に髪が伸びるスピードを失速させてしまうことになります。

髪を早く伸ばすためには、たんぱく質や亜鉛を中心とした、バランスのよい食生活が欠かせません。

髪の毛のことだけでなく、健康的に痩せるためにも無理なダイエットは控えましょう。

タバコを吸う

タバコを吸うと、ニコチンによって血管が収縮してしまい、血行不良になってしまいます。

血行が悪くなると、頭皮に栄養が行き渡らなくなるので髪が伸びにくくなります。

タバコを吸う方は、まずは本数を減らすように心がけてみましょう。少しでも早く伸ばしたい!という方は喫煙もおすすめです。

まとめ

髪の毛を早く伸ばす方法と、伸ばすためにやってはいけないことをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

今回ご紹介してきたように、食事や睡眠などの生活習慣やヘアケアを改善することで、育毛をサポートすることができます。

まずは簡単にできそうなことから始め、毎日続けてみましょう!

 

髪を早く伸ばしたいなら、記事中でお伝えした「炭酸シャンプー」を使ったヘアケアを取り入れてみませんか?

炭酸シャンプーを使うと、頭皮の状態がよくなって髪の育毛がしやすくなるほか、美しいサラサラの髪を育てることができますよ。

炭酸シャンプーや炭酸ヘッドスパの魅力についての詳しくは、以下の記事をチェックしてみてください。

↓ ↓ ↓

[surfing_other_article id=2089] [surfing_other_article id=2890]

 

[surfing_su_box_ex title="あわせて読みたいおすすめ関連記事" box_color="#FF69B4"]

眉毛を早く伸ばす7つの方法!切りすぎ、剃りすぎに効果的!

髪をサラサラにする方法と3つの裏技【理想の美髪になれる】

美髪ケアのために心がけたい7つの習慣!基本や秘訣を紹介!

[/surfing_su_box_ex]

-美容
-