あなたは好きな男性や恋人に胸キュンする言葉を言ってあげていますか?
褒められて嬉しいのは女性だけでなく、男性も同じなのです。
そして、褒め上手な女性は男性の気持ちを上げる存在になり、思うような恋愛ができるようになるでしょう。
それだけ言葉のもつ力は絶大で、ちょっとしたセリフが相手の心を動かすのです。
ここでは、男性が女性から言われて嬉しい言葉をまとめて紹介しているので、キュンとする褒め言葉を選ぶ参考にしてみてください。
外見を褒める系
かっこいい!
シンプルに男性が言われて嬉しい言葉です。
男は人生の中でカッコよさを追及しています。
このカッコよさというのは、顔や髪型の外見もそうですが、立ち振る舞いなどの人間的なカッコよさも当てはまります。
彼が大人な冷静な対応をした時などに言ってあげたい言葉です。
男らしい体だね!
男性は強さも求める傾向が強いので、体が男らしいことを褒められとやはり本能的に嬉しいものです。
とくに、意図して体を鍛えている男性には効果大です。
鍛えられた体がふと目に入ったときは、その体を褒めてあげるようにしましょう。
それどこで買ったの?センス抜群だね。
身につけているものや持ち物を褒めてあげるのもポイントが高いです。
センスがいいというのは、能力や個性が優れている表れなのです。
気づいたら早めに言ってあげるとより効果的ですよ。
頼れる系
頼りになるね!
男性は女性から頼りにされると、とても嬉しいです。
頼りにされると自然と男心に火がついてしまうのです。
そして、頼ってくれた女の子を守ってあげたいと思うでしょう。
お願い、力を貸して!
これも自然と「頼りになるのはあなただけなの」といった意味を男性は想像してしまう言葉なので効果的です。
困ったときは素直に男性に助けを求めていきましょう。
ただし、相手をうまく利用してやろうといった使い方はやめておいた方がいいです。
特別感が味わえる系
○○君と一緒にいる時が1番楽しい!
1番というフレーズが最大のポイントの言葉です。
1番と言われると相手はその女性のことを意識せざるをえないでしょう。
本当に今の生活で彼といる時間が楽し過ぎるのなら言ってあげたい言葉です。
これ絶対内緒だよ。
相手に2人だけの秘密を意識させて思わずドキドキしてしまう言葉です。
特別感を非常に強く感じることができる言葉となります。
2人きりでいるときに、他の誰にも知ってほしくないことがでてきたら、こっそり言ってみるといいでしょう。
こんなの初めて!
相手の女性にとっての始めてとなると、男性は舞い上がってしまうことでしょう。
頻繁に使える言葉ではないですが、彼に連れていってもらったデートスポットが予想以上に楽しかった場面などでは有効に使っていきたい言葉です。
○○君のおかげだよ。
自分の存在が認められたと認識する言葉です。
女性から言われると特に優越感に浸れる言葉なので、お礼の言葉と一緒に言ってあげるといいでしょう。
能力を褒める系
すごい!
シンプルな言葉ですが、この「すごい」という言葉はとても効果的です。
すごいの一言によって、男性は自信がつき、さらなる向上心が芽生えます。
そして、言ってくれた女性のことは記憶に残るのです。
気が利くね!
バイトしたり就職したりと、働きだしたら今まで以上に求められる気配り能力。
気配り力を褒められてう嬉しいのは女性のイメージが強いですが、男性も嬉しいのです。
相手が社会に出た男性であればより効果的でしょう。
○○君てなんでも知ってるんだね!
相手の物知りさを認めてあげる言葉です。
相手が得意げに熱く語ってくれた話に対して言ってあげるといいでしょう。
あなたへの好感度は増し、一緒にいたいと思われる存在になるでしょう。
運転うまいね。
車の運転を褒めらると嬉しい男性は結構多いです。
ブレーキを踏むタイミングや駐車時など、褒めポイントは多いので、感心した時はぜひとも言ってあげましょう。
性格を褒める系
頑張り屋さんだね。
相手の努力を認めてあげるセリフです。
言われた男性は、自分がやっていることに自信がつきます。
また、言ってくれた相手に対して、よく見ていてくれてるんだなと相手を認識します。
彼が努力している姿を感じたら、見守っているかのように声をかけてあげましょう。
おもしろい!
笑いのセンスを認めてあげる言葉です。
ただ笑うだけでなく、声に出しておもしろかったことを伝えてあげると、相手に伝わる気持ちも違ってきます。
相手を楽しませたいユーモアあふれる男性にはとくに嬉しい言葉です。
モテそうだね!
明らかなお世辞は除いて、モテそうと言われて嬉しくない男性はいないでしょう。
外見に対してのモテそうも言われて嬉しいですが、女性に比べて男性は内面でモテそうと言われた方が嬉しい傾向があるようです。
一緒にいて、相手の男性を男として強く意識してしまったときは言ってあげると効果的です。
優しいね。
相手の性格を褒める定番のセリフですが、やはり言われて嬉しい言葉です。
「優しい男はモテる」といったイメージが根強いためか、優しさを女性に感じてもらえると素直にうれしいようです。
ただし、単に「いい人だね」、といった意味合いになるとあまりよろしくないので、言い方には注意しましょう。
愛情表現系
好きすぎてもうダメ!
「好き」と言われるのはいつになってもうれしいものですね。
愛を継続させるには定期的に言い続けたい言葉です。
そして、その好きを超えた「好きすぎる」という言葉はいつも以上に胸キュンさせてくれます。
ここぞという場面でたまに伝えていきたい言葉です。
早く会いたい
会いたいという言葉も愛情表現をストレートに表す言葉として定番ですね。
この会いたいに、「早く」を付け加えることで、より優先的に相手の男性を意識していることを感じさせてくれます。
なかなか会えない日が続いている時や、相手と会って帰った後にうまくこの気持ちを伝えていきましょう。
好きにしていいよ
相手との関係性と使いどころを間違えなければ、男性に胸キュンを通り越した刺激を与えれるセリフです。
言われた男性は嬉しさと興奮感で満ちあふれることでしょう。
2人きりのいいムードの時に使ってみたい言葉です。
○○に行きたいね!
デートを間接的に誘うときによく使われる言葉です。
明るく楽しそうに言われると、「オレに連れていってほしいんだな」と、男心も動いて嬉しくなります。
少し甘えるように言うとより効果的ですよ。
まだ帰りたくないな
一緒にもっといたい、という愛情表現の言葉です。
女性から「まだ帰りたくないな」と言われてしまうと、男性もキュンとしてしまうことでしょう。
デートの終わり際にぜひとも使っていきたい言葉です。
次はいつ会えるの?
1回目のデートの終わりに言うと効果絶大な言葉です。
この言葉の表す意図は、「楽しかったからまた会いたい」ということなので、言われて嬉しくない男性はいません。
今回のデートの成功と、彼女が好意を持ってくれていることがわかったときは嬉しさの絶頂でしょう。
1回目のデートをして、また会いたいと思った男性にはぜひ伝えていきたい言葉です。
いつもありがとう
感謝の気持ちを表す大切な「ありがとう」。
このありがとうに、いつもを付け加えることで意味がより深くなったありがとうになります。
いつもあなたの愛情で満たされて幸せです、ということが素直に言葉を通じて伝わると彼はとても嬉しくなるでしょう。
方言を思い切って使ってみる
各地方の方言が身にしみついている方は、思い切って方言を使ってみるといいでしょう。
方言を使う女性は男性の間で意外と人気で、博多弁・広島弁・大阪弁・京都弁はとくに人気が高いです。
男性と心を開いて話している時は、思い切って自分自身の個性を出した方が男性もキュンとしてくれることでしょう。
ただし、狙いすぎたあざとい方言だと逆効果になるので、あくまで自然にです。
褒めてるつもりでもNGになりがちな言葉
男と女では価値観や意識が違うところが多いものです。
なので、男性に対して褒めたつもりでも、相手はいい気分になっていないといったことがありえます。
番外として最後に、その褒めてるつもりでも相手にとっては褒められてない言葉の代表を紹介します。
かわいい
男性が言われて嬉しくない言葉で代表なのがこの「かわいい」です。
男である以上、男らしく思われたいのが本能なのです。
さらに、可愛いと女性から言われるのは恋愛対象には見られにくいことも男性は感じています。
つい男性の可愛いところが見えた場合、言ってしまいそうな言葉ですが控えたほうがいいでしょう。
ただし、相手が露骨にかわいい男性を目指しているならありかもしれません。
細くてスタイルがいい
この言葉も、女性なら言われて嬉しい言葉かもしれませんが、男性に対しては反応がよくないことが多いです。
間接的に頼りなさそうとも捉えてしまいがちな言葉なので、男性らしさを感じないことを意味しがちです。
色が白いね
女性なら色白が美の基本というイメージがありますが、男性はそうではありません。
男性の色白はどちらかというと、「顔色が悪くて体調が悪そう」といったイメージが持たれやすいのが現状です。
これに近いことで褒めるなら、「きれいな肌してるね」がいいでしょう。
若く見えるね
若く見られたい女性は多いですが、若く見られたい男性はそれほど多くはいません。
もちろん、若く見られてうれしい男性もいますが女性の比ではありません。
とくに、働きだした男性の場合、若く見られると舐められやすい傾向があるので、そのことをコンプレックスとしている男性は多いのです。
男性に若く見えることを言うことは、褒めてないことがあることを覚えておきましょう。
いい人だね
恋愛対象外の男性として認識されがちな、いい人系の言葉。
この言葉は、「いい人だね。だけど…」
といった感じで、悪い意味で意味深な印象を与えてしまいます。
優しいね、だと好印象なので、相手の性格のよさを褒める場合はこちらを使いましょう。
それ、○○君と一緒だね
相手の身につけている服や持ち物を見て言ってしまいがちな言葉です。
この言葉は個性のなさを印象づけてしまいがちなので注意です。
対象がみんなの憧れの芸能人であればまだいいですが、周りにいる友人や知人と一緒と思われるのはあまり嬉しくないものです。
素直に相手の男性だけ対象として、「それ、センスいいね」と言ってあげるのがいいでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
言葉には想像以上のパワーが秘められており、人間関係に大きく影響します。
気になる男性との距離を近づけたり、お付き合い中の彼との愛情を深めたい場合は、男性が言われて嬉しい褒め言葉をかけていくといいでしょう。
今回紹介した言葉の中で、これいいかも、とピンときたものはぜひとも使ってもらえればと思います。
そして、理想的な恋愛人生を歩んでいきましょう!
[surfing_su_box_ex title="あわせて読みたいおすすめ関連記事" box_color="#FF69B4"]
・「言いたくても言えない…」。実は彼氏が彼女にしてほしいこと13選
[/surfing_su_box_ex]