自分を見つめ直すことができ、人生を変えるきっかけともなりえる読書はすばらしいものです。
「自分磨きをしたい」「自分を変えたい」ために読書を始めよう、という女性も多いことでしょう。
ところが、本がたくさんありすぎて、どの本を読んだらいいか迷ってしまうことはありませんか?
そんな方のために、今回の記事では厳選した女子力をアップさせるためにオススメの本をまとめてみました。
本を種類別に分けて紹介しているので、今のあなたの目的に合った本を見つけやすくなっていますよ。
女性としての人生観が学べる本
TREASURE YOURSELF(トレジャーユアセルフ)
トレジャーユアセルフは、世界中で大人気のモデル「ミランダ・カー」の初著書で、女性として幸せな人生を送りたいのであれば勉強になること間違いなしの1冊です。
この本にはミランダのこれまでの人生の中での苦悩や努力がつまっています。
その人生観はとても学べることが多く、ミランダの生き方を知れば、なぜ彼女がここまでの人気モデルになることができたのか大納得できるぐらいです。
ミランダのことをあまり知らない人でも、この本を読むことをきっかけに彼女のことが好きになった人も多くいます。
女性としての魅力はもちろん、もっと根本的な人間力を大いに学ぶことができるため、人生で1度は読んでおきたいオススメの本です。
やりたいことを全部やる人生 仕事ができる美人の43の秘密
この本は、高校を中退し、SHIBIYA109の店員を経験後、33歳で女性企業家となった「長谷川朋美」の著書です。
美容・仕事・愛など、女性なら誰でも憧れることについての秘訣がたくさん紹介されています。
読むと女子力を総合的に上げてくれる本といえるでしょう。
内容もとてもわかりやすく、女性向けの自己啓発の入門本としてオススメです。
⇒やりたいことを全部やる人生 仕事ができる美人の43の秘密の詳細はこちら
幸せがずっと続く12の行動習慣
幸せな人生を歩んでいる人を徹底的に研究し、幸せな人に共通することが証明された本です。
その幸せな人に共通することが具体的でわかりやすく、すぐに実践できるのが特徴的です。
また、幸せな人に共通することがなぜ幸せを生むことになるかの根拠も解説されているので、読んでいて納得もできます。
この本を読んで、幸せな人生を歩むための考え方や行動を身につければ、男女から好印象な女子力が高い女性になれるでしょう。
あたらしい私のはじめかた You Can Heal Your Life COMPANION BOOK
あたらしい私のはじめかたは、ルイーズ・ヘイによって書かれた本です。
人生を生きていくうえで、正しい考え方を身につけて明るくポジティブに生きたい方にオススメの本です。
「考え方を変えると人生が変わる」ということを、ルイーズのこれまでの体験談を踏まえながら語られています。
考え方を正すワークも用意されているので、考え方を身につける再現性が高いのも魅力的です。
⇒あたらしい私のはじめかた You Can Heal Your Life COMPANION BOOKの詳細はこちら
女性の品格 装いから生き方まで
女性の品格では、人として大切なことを基本に、女性としての魅力の上げ方が紹介されています。
「約束は必ず守る」や「挨拶がきちんとできる」など、当たり前のことといえるようなことも多いですが、こういった基本はやはり大事です。
人間力の基本をまず身につけたいや、基本を見直したい方が読めば気づきが多い本となるでしょう。
美意識が上がる本
Little Secret
モデルの中でも憧れの的である超カリスマモデル「平子理沙」。
こちらの本の販売時の平子理沙さんは、なんと38歳でした。
表紙を見ると全く38歳に見えない美貌を保っているのはすごいの一言です。
Little Secretには、そんな彼女の美の秘訣がたっぷりと詰まっています。
Little Secretを読めばあなたの美意識は自然と高くなるでしょう。
[surfing_su_box_ex title="おすすめ関連記事" box_color="#FF69B4"]⇒赤ちゃんに負けない美肌を目指す!肌がきれいになる方法11選
[/surfing_su_box_ex]モデル・美香の女磨きダイアリー
モデルで美容マニアの「美香」のライフスタイルを見ることができる本です。
美容はもちろんですが、紹介される彼女のファッションや部屋のインテリアなども、美の感性を磨くうえでとても参考になります。
写真が多いので、簡単にサラッと読んで自分を磨くことができます。
読むだけでお手軽に女子力が上がる本の1冊といえるでしょう。
きれいは力
きれいは力は、プロメイクアップアーティスト「山本浩未」による美容本です。
メイクのテクニックやコツはもちろん書かれているのですが、この本の注目すべきはなんといっても山本浩未さんの親しみのある励ましにあります。
メイクをしてキレイになりたい女性を応援したいという彼女の想いがひしひしと伝わってきます。
この本を読むとキレイになることに対してとても前向きになれるので、美容面での意識が上がって楽しくなるでしょう。
知名度はそれほど高くない本ですが、読んだ人からの評価は抜群であり、女子力アップのために一押しできる1冊です。
読むだけで思わず二度見される美人になれる
美容のスペシャリスト「神崎恵」が著者の美容本です。
たくさんの美容テクニックが紹介されており、美人に近づくための参考になります。
どちらかというと男目線を意識した内容になるので、男性からモテることを重視したい方にオススメできる本です。
とてもオシャレな表紙デザインも素敵です。
美容辞典
美容のテクニックや知識を学んで女子力を上げたいなら、この美容辞典がオススメです。
人気メイクアップアーティストである濱田マサルさんが発信する情報は、知って役に立つことが盛りだくさんです。その内容はまさに美容の辞典といえます。
一押しの商品がたくさん紹介されているところも見どころとなってます。
世界一の美女になるダイエット
食生活を見直し、健康的に痩せてスタイル抜群のボディを手に入れたいのであれば、この本は必見です。
内容の実践は簡単とはいえませんが、きちんと実践できるのであれば間違いなく健康的に痩せることができるでしょう。
「世界一に美女となる」というタイトル名も大げさではなく、内容にちゃんと根拠があってしっかりしていているので確実性が高いです。
ダイエットに興味がある方であれば、1度は手に取って読んでおきたい1冊です。
[surfing_su_box_ex title="おすすめ関連記事" box_color="#FF69B4"]⇒痩せたいのに食べちゃうのはなぜ?無性に食べたくなるその理由とは!
[/surfing_su_box_ex]美人画報
イラストがオシャレで人気の美人画報シリーズ。
ギャグもあって面白く描かれているので、楽しく美意識を向上させたい女性にオススメです。
内容も難しくなくストレートな表現なため、非常に読みやすいのもポイントです。
やや昔の作品になるので少し時代を感じますが、まだまだ色あせない女子力が上がる良書といえるでしょう。
女子力UP!
女子力UP!は、女子力を上げることをこれまでにほとんどしてこなかった女子力初心者の方に最適な本です。
「女子力って何?」「女子力って必要なの?」といったレベルから始まるので、女子力を0から築いていくことができます。
また、女子力の基本はもちろんのこと、人として大切なことも学べます。
これまでの自分を大きく変えて、女子力への意識を高めたいのであれば1度読んでみるといいでしょう。
恋愛力を上げる本
恋愛が失敗する子 恋愛が成功する子
人気恋愛カウンセラー「沖川東横」さんの著書のなかで特に人気の1冊です。
この本を読めば、男心がちゃんとわかってあげられる女性になることができるでしょう。
沖川東横さんのブログも恋愛の勉強にとてもなるのでオススメです。
なぜ彼は本気で恋愛してくれないのか
数ある恋愛本の中でも、恋愛は2人で築くものであることを気づかせてくれる本です。
「彼がもっと私のことをわかってくれたら…」など、相手に変わってもらおうと思うのであれば1度この本を読んでみましょう。
自分を変えるきっかけになり、そのことが彼を変えるきっかけとなりますよ。
ゲスな女が、愛される。
タイトルが特徴的ですが、きちんと正当な恋愛について教えてくれる本です。
昔話に登場するシンデレラは、なぜ最後に王子様と結ばれることができたのか?ということを例に、わかりやすく説明されています。
シンデレラはゲスな性格だった、というのは言いすぎな気はしますが、自分を信じていて正直だったから幸せになれたというのは間違いありません。
恋愛上手になろうと無理をして、疲れを感じていたり、自分を見失いがちになっている女性が読むと元気をもらえる本です。
あなたの恋愛がうまくいかない本当の理由
「私ってどうしてこう恋愛が上手くいかないんだろう…」と落ち込んでしまっている女性にぜひ手にとって読んでもらいたい1冊です。
自分を見つめ直すことができ、自分を変えるきっかけになります。
恋愛本ですが、根本的な人間性を見直して高めることができるので、恋愛以外の面でも実用的な本です。
ファッションが学べる本
服を買うなら、捨てなさい
オシャレな人とはどんな人のことでしょうか?
流行りに敏感で、服をいっぱいもっていてコーディネートのバリエーションが豊富な人のことでしょうか?
この本を読めば、これらのことは間違っていたことに気づかせてくれるでしょう。
本当にオシャレな人はシンプルなスタイルを重視していることが学べますよ。
ファッションだけでなく、様々なことに当てはまる本質をついた本なので、1度は読んでおきたい1冊です。
[surfing_su_box_ex title="おすすめ関連記事" box_color="#FF69B4"]⇒ファッションがわからない女子必見!0から学べるファッションの極意
[/surfing_su_box_ex]My Basic Note:ふつうの服でおしゃれな感じのつくり方
マイベーシックノートは、有名ファッション雑誌Oggiのエディター「三尋木 奈保」さんによるファッション本です。
彼女のベーシックなスタイルのファッションはとても参考になり、見てるだけで感性が磨かれます。
また、生活スタイルにおいても学べることが多く、実用性が高いのもうれしいところです。
ベーシックスタイルのファッションに少しでも興味がある方は必見の1冊といえます。
⇒My Basic Note:ふつうの服でおしゃれな感じのつくり方の詳細はこちら
教養や感性を磨ける本
美人の日本語
美人の日本語には、1年分の365語もの美しい日本語が紹介されています。
この本を読むと、日本語の美しさを知ることができるでしょう。
言葉を知っていると、ふとしたときに役立つことが多く、相手に「おっ!」と思わすことができるという実用性も十分です。
言葉を磨いて女子力を上げたいならオススメの本です。
[surfing_su_box_ex title="おすすめ関連記事" box_color="#FF69B4"]⇒話の内容より大切!相手の心をつかむ好印象な話し方の18ポイント
[/surfing_su_box_ex]人生がときめく片づけの魔法
整理整頓ができる女子力が高い女性になりたい方は必見の1冊です。
著者の「近藤麻理恵」さんは、子供のころから片付けをずっと研究していた片付けのプロです。
その本の内容は片付けの本質をついており、今まで片付けが上手くいかなかった人も、この本を読むことで片付けができるようになったぐらいです。
整理整頓ができるかどうかは人として結構見られるところなので、早めに整理整頓力は身につけておきたいところです。
まとめ
いかがでいたか?
思わず読みたくなってきた本はありましたか?
読書はどこでもお金をあまりかけずに始めることができ、学べることがたくさんある本当に素敵な自分磨きです。
今回は、たくさんある本の中から女子力が上がる本をピックアップしたので、気になった本はぜひ読んでみましょう!
女子力を上げるためにできることは、本を読むこと以外にもたくさんあります。
知識や知恵を入れると同時に外見も磨いていけば、あなたの女子力は劇的にアップするでしょう。
オススメの女子力アップ記事についても紹介しておくので、ぜひ参考にしてみてください。
↓ ↓ ↓
[surfing_other_article id=5549] [surfing_other_article id=2275] [surfing_other_article id=3404][surfing_su_box_ex title="あわせて読みたいおすすめ関連記事" box_color="#FF69B4"] [/surfing_su_box_ex]