美容

1日でも早くニキビを治す方法!症状や段階に合わせた適切な対策を!

顔にできたニキビを気にする女性

気がつくと、おでこやあご、頬にできている嫌な存在のニキビ…。

とくに、近い日にイベントやデートをひかえているときのニキビは大きく気分を下げてくれます。

そんなやっかいなニキビは早く治すことはできないのでしょうか?

実は、ニキビにはいくつかの種類があり、それぞれで効果的な対策が異なります。

正しい対処をすればニキビを早めに治すことは十分可能なのです。

ここでは、ニキビの基本的な知識と早く治す方法について解説していきます。

ニキビを1日でも早く治すために大切なこと

ニキビを早く治すためのポイントを伝える女性

ニキビを早く治すには、まず自分のニキビの種類を知らなければなりません。

ニキビは毛穴に皮脂がつまることによって発症し、進行状況によって大きく4つの種類に分けられます。

初期状態はまだ病的といえるほどの状態ではないため、スキンケアや生活習慣を見直すだけでも十分改善できるでしょう。

しかし、進行したニキビは炎症や膿といった症状が現れます。こうなると、自力できれいに治すのは難しく、皮膚科医の力を借りなければならないこともあるのです。

対応を誤れば、いつまでもニキビが治らないだけではなく、痕が残る可能性もあります。

つまり、ニキビを早く治す方法とは、ニキビの種類ごとに正しい対処をすることなのです。

ニキビを直視したくない気持ちもあるかもしれませんが、まずはしっかり鏡と向き合い、ニキビの種類を見極めましょう。

ニキビの種類

ニキビには、白ニキビ・黒ニキビ・赤ニキビ・黄ニキビの4種類があります。

現在ニキビがある人は、どの状態なのかを確認してみてください。

白ニキビ

白ニキビの画像
出典:nikibi-bye.net

白ニキビは、ニキビの1番最初の段階です。

毛穴に皮脂がつまって、ぽつりと膨れ上がってる状態を指します。いわゆる「吹き出物」です。

炎症を起こしているわけではないので、この段階でしっかりと対処をすれば改善は難しくありません。

黒ニキビ

黒ニキビの画像
出典:sinsin-kenkou.net

黒ニキビは、白ニキビから一歩進んだ段階です。

毛穴につまった皮脂が酸化して黒くなり、さらに毛穴が開きっぱなしになっていることで、顔に黒いぶつぶつができているように見えます。

白ニキビと同じく、炎症を起こしているわけではありませんが、見た目はより悪いといえるでしょう。

赤ニキビ

赤ニキビの画像
出典:www.tywd99.com

赤ニキビは、白ニキビがさらに悪化して炎症を起こし、赤く腫れ上がった状態です。

この炎症は、毛穴につまった皮脂の中でアクネ菌が増殖することで発生します。

アクネ菌は誰の皮膚にでもいる菌(常在菌)で、特別なものではありません。

白ニキビを放置すれば、誰でも赤ニキビになってしまう可能性があるのです。

また、赤ニキビになるとかゆみや痛みといった症状が出てきます。

気になってイライラすることもあるので、できるだけ早く対処をした方がいいでしょう。

黄ニキビ

黄ニキビの画像
出典:nikibi-bye.net

黄ニキビは赤ニキビがさらに進行した状態で、ニキビの最終段階です。

炎症が激しくなった結果、中に死んだ白血球による膿がたまっています。

見た目が非常に悪いうえ、潰れればドロリとした膿が出てくるでしょう。

ニキビ毎の効果的な対策

ニキビの種類がわかったら、すぐに治すための行動をとります。

ここでお伝えしていく、ニキビの種類ごとの正しい対処法を知っておきましょう。

白ニキビ

白ニキビへの対処法は、スキンケアの見直しです。

毛穴に皮脂がつまっている以上、普段のスキンケアが不十分である可能性が高いからです。

とはいえ、ただ力を入れてこすればいいわけではありません。

強い刺激が加わると皮膚はダメージを受け、乾燥による皮脂の過剰分泌を招いてしまいます。

スキンケアの基本は、とにかく肌への刺激をおさえ、保湿をしっかりとおこなうことです。

以下のポイントに注意してみましょう。

  • 洗顔や入浴は熱すぎないお湯(40℃以下)でおこない、顔はやさしくこする。
  • 洗顔や入浴のあとは必ず保湿ケアをおこなう。
  • 化粧水や保湿クリームは、肌への刺激が少ない成分が使われているものを選ぶ
  • スキンケア用品は顔の細かい部分までしっかりと塗る。

こうすれば、皮脂を落としつつ保湿をすることが可能です。

白ニキビへの対策は、より進行したニキビを治すときにも有効なので、普段から心がけてください。

黒ニキビ

黒ニキビの対処法は、白ニキビと基本的に同じです。

ただ、毛穴に詰まった皮脂が酸化して固くなっているため、取り除くのに少し時間がかかるかもしれません。

より入念にスキンケアをおこなうべきでしょう。

どうしても黒ずんだ皮脂が取れない場合はピーリングが有効です。

ただし、やりすぎるとかえって皮膚にダメージを与えるため、1回おこなったらしばらく様子を見てください。

もちろん、ピーリングのあとは必ず保湿ケアを忘れないようにします。

赤ニキビ

赤ニキビまで進行すると、自力でのケアはかなり難しくなります。

まずは白ニキビと同様にスキンケアの見直しをおこないましょう。

市販のニキビケア用品を使ってもいいのですが、できれば皮膚科を受診してください。

専門医の治療を受ければ、痕を残さず治すことが可能です。

また、黒ニキビの時に有効だったピーリングは、赤ニキビに対しては逆効果になります。

あくまでも汚れに過ぎなかった黒ニキビと異なり、赤ニキビは炎症だからです。ピーリングは皮膚の表面を溶かすので、炎症を悪化させかねません。

黄ニキビ

黄ニキビまで進行した場合は、一刻も早く皮膚科へ行ってください。

これ以上症状が悪化すると、ニキビが治っても痕が残ってしまう可能性が高いからです。

もし潰せば、皮膚の細胞が破壊されたり、シミになったりすることもあるので触らないようにしましょう。

ニキビを治すための内側からのケア

ニキビを早く治すためには、スキンケアや薬の使用だけではなく、内側からのケアも大切です。

なので、普段の生活習慣も見直していきましょう。

睡眠をしっかりとる

睡眠中の女性

皮膚は新陳代謝が非常に活発な組織ですが、修復されるのは主に睡眠中です。

睡眠不足だと、ニキビが治るのにも長い時間がかかります。

仕事などで忙しくても、毎日十分な睡眠時間を確保しましょう。

最低でも7時間以上が理想です。

バランスのとれた食生活を心がける

栄養バランスのとれた食事

健康的な皮膚を保つためには、ビタミンやタンパク質をはじめ、さまざまな栄養を摂取する必要があります。

偏った食事は避けるようにし、バランスのとれた食事を心がけましょう。

また、インスタントやファーストフードなどの脂っこい食事は、皮脂の分泌量を増やすので避けるようにします。

ストレスを溜めこまない

強いストレスを受け続けるとホルモンバランスが乱れ、皮膚の新陳代謝に支障をきたします。

さらに、皮脂が過剰分泌され、ニキビができやすくなってしまうこともあるのです。

十分な休息時間を確保するとともに、ストレスを解消する時間をつくることに努めましょう。

ニキビを早く治したいときにNGなこと

バツサインを出す女性

ニキビを早く治したいときは、肌を清潔に保ちつつ刺激を避ける必要があります。

この逆であり、やりがちな NG 行動も確認しておきましょう。

ニキビを触る

ニキビをつい触ってしまう女性

ニキビが気になって、つい触ってしまう人は多いでしょう。

触ることはニキビへの刺激となり、最悪は潰してしまうおそれがあるので我慢してください。

また、髪の毛がニキビに触れるのも刺激となるので、ニキビが治るまでの間は髪型に注意しておきましょう。

厚化粧をする

メイクは意外と皮膚に負担をかけています。

そのため、ニキビができているにも関わらず厚化粧をすると悪化させる原因になります。

ニキビがあるときは、できるだけ普段よりもメイクを薄くするよう心がけてください。

汚れたメイク用品を使う

汚れたパフ

古いファンデーションのパフなどのメイク用品は、雑菌が大量に付着していることがあります。

見た目からして汚れているようなものを使用しないのはもちろん、肌に触れるメイク用品は定期的に交換していきましょう。

どうしてもすぐにニキビをなんとかしたいなら

ニキビが治るまでにはどうしても数日かかります。

しかし、どうしてもすぐに人目につかないようにしたい場合もあるでしょう。

そんなときは、あくまでも一時的な対処ですが以下の方法を試してみてください。

ファンデーションやコンシーラーで隠す

ファンデーションでニキビを隠す女性

メイクを工夫すれば、ニキビを隠すことは可能です。

ファンデーションやコンシーラーをうまく使ってみましょう。

ただし、厚塗りするとニキビを悪化させる可能性があることは忘れないでください。

マスクで隠す

顔の下半分辺りにできたニキビなら、マスクをすれば隠せます。

ただ、長時間マスクをすれば、皮膚がこすれて刺激を与えてしまいがちです。

必要な時だけマスクをするようにしていきましょう。

まとめ

いかがでしたか?

ニキビは状態に合わせた適切な対処をすれば、本来よりも早く治すことができます。

逆にいうと、ニキビは放置するとどんどん悪化し、進行すると痕が残ってしまうおそれもあるので注意が必要です。

1日でも早くニキビで悩む日をなくすために、すばやく行動していきましょう。

 

[surfing_su_box_ex title="あわせて読みたいおすすめ関連記事" box_color="#FF69B4"]

間違ってると大変!本当に正しいニキビ肌のスキンケア方法とは?

ニキビ対策の基本!ニキビを治す、予防するための洗顔のポイント

ニキビに効果的な飲み物11選!改善と予防ができる!

[/surfing_su_box_ex]

-美容
-