美容や健康だけでなく、ダイエットにも効果的とされている人気の飲み物のスムージー。
痩せたい女性であれば、スムージーダイエットに興味を持っている方も多いのではないでしょうか?
スムージーのダイエット効果は予想以上にすごく、スムージーを飲む習慣を続けていれば健康的に痩せることができるでしょう。
というわけで今回は、スムージーがダイエット中におすすめな飲み物である理由についてお伝えしていきます。
スムージーの効果的な飲み方や、作り方・レシピも紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
スムージーがダイエットに効果的な理由
それではさっそく、スムージーを飲むことがダイエットに成功しやすい理由についてお伝えしていきます。
①カロリーが低い
スムージーは野菜や果物を材料としているため、カロリーがとても低いのが大きな特徴です。
材料に使うもので多少は変わってきますが、1杯あたりのスムージーのカロリーは100~250kcalほどです。
一般的な昼食や夕食で摂取するカロリーは700~900kcalなため、この1食をスムージーに置き換えると、カロリー摂取量を大幅にダウンさせることができます。
太ってしまう主な原因は摂取カロリーが多いことにあるので、摂取カロリーを少なくすることができるスムージーは痩せたいときにピッタリの飲み物なのです。
②満腹を感じやすい
スムージーは完全な液体ではなく、ドロドロとしたトロみがあるのが特徴です。
このトロみのおかげで、スムージーは少し口にするだけで満腹を感じさせてくれる効果があります。
そのため、ダイエットに大敵な食べ過ぎを防ぐことができます。
お腹がすきやすく、ついつい食べ過ぎてしまう人にとって、スムージーの腹持ち度は特にありがたいといえるでしょう。
③痩せやすい体質になれる
生の野菜や果物からつくられるスムージーには酵素が含まれています。
痩せやすい体質になるために、この酵素は欠かせません。
酵素とは、人間の生命活動になくてはならないもので、体内で消化などの働きをしてくれています。
その働きのなかには、余分な脂肪を燃焼してくれる代謝の働きもあります。
なので、酵素が体内に多い人ほど痩せやすく、酵素が少ない人ほど太りやすくなります。
酵素は加齢とともに減っていくという特徴あり、若いときはすぐ痩せたのに、年をとってから痩せにくくなったという人は酵素の減少が関係していることが多いです。
そんな大事な酵素をお手軽に補うことができるのがスムージーというわけです。
酵素がたっぷり含まれたスムージーを飲み続ければ、脂肪が燃焼しやすい痩せ体質になることができるのです。
④リバウンドしにくい
スムージーは野菜や果物でつくらているため、食物繊維も豊富に含まれています。
食物繊維には体内の老廃物や毒素などを体外へ排出してくれるデトックス効果があります。
デトックス効果によって体内がきれいになれば、健康的に痩せることができ、ダイエットをやめたらすぐに元の体型に戻ってしまうといったリバウンドが起こりにくくなります。
また、腸内がきれいになれば、代謝がよくなるのもポイントです。
ダイエットを頑張っている方のほとんどは、一時的にだけ痩せるだけでなく、いつまでもスリムなスタイルをキープしたいと望んでいるはずです。
スムージーを飲むダイエットは、理想のスタイルをいつまでもキープすることを最大限にサポートしてくれます。
⑤継続しやすい
スムージーダイエットの注目点として、継続しやすいことも見逃せません。
どんなダイエット方法にも共通することですが、1日だけ頑張れば痩せることはなく、成功するまで継続することが大切です。
スムージーダイエットでやることは、飲み物を飲むだけなのでとても簡単です。
味も青汁などクセのある飲み物と違い、毎日飲み続けられるほどおいしいのが特徴です。
特にスムージーは女性に人気が高く、スムージーをおいしく飲み続けることでダイエットに成功した人は多くいます。
スムージーダイエットでどれぐらい痩せれるのか?
「スムージーのダイエット効果はわかったけど、どれぐらい痩せるの?」と気になる方も多いのではないでしょうか?
スムージーダイエットをすることでどれぐらい痩せるのかは、実際に痩せた人の事例を確認するのが1番参考になります。
スムージーダイエットで痩せた人の口コミや、スムージーダイエットに成功した芸能人を紹介していきます。
スムージーダイエットの口コミ
[surfing_su_quote_ex]ミネラル酵素グリーンスムージーを使用してのグリーンスムージーダイエットを二週間行いました。
たった二週間でしたが約3キロのダイエットに成功しました。
置き換えで、お昼をスムージーにしてますがそれ以外は普通に食べて、運動なしで10日で1.25キロ減りました♪
[/surfing_su_quote_ex] [surfing_su_quote_ex]飲み始めて1週間で170センチ57キロが54キロになり、3キロ痩せました!!!!
[/surfing_su_quote_ex] [surfing_su_quote_ex]夜ご飯と置き換えて10日ほど飲んでみましたが、2.6キロほどマイナスになっていてビックリです。
顔の周りのお肉もスッキリした感じで、知人にもきれいになったと言われて嬉しかったです。
1ヶ月後には、マイナス4.5キロにまでなっていました。
スムージーの他に食事の管理や運動を行いましたが、2ヶ月で5kg痩せました。
毎朝スムージーを飲んでいますが、お腹がいっぱいになって昼食までお腹が空かないので間食がなくなりました。
口コミを見てみたところ、真面目にスムージーダイエットに取り組んだ人であれば、1~2週間で1~3kg痩せたという結果の人が多かったです。
1週間で10キロ痩せる、といったことはスムージーダイエットでは難しそうですが、健康的に少しずつ確実に痩せるためにスムージーダイエットは効果的のようですね。
スムージーダイエットに成功した芸能人
スムージーをダイエットのために飲んでいる芸能人は多いですが、その中から、痩せることに成功した有名な芸能人を紹介しておきます。
・優香
スムージーダイエットで最も有名なのは優香さんではないでしょうか?
優香さんはスムージーによる置き換えダイエットで、8ヵ月で7kg痩せることに成功したようです。
期間と痩せた体重を見るとそれほど痩せたようにみえませんが、普通体型だった優香さんが7kg痩せてスリム体型になれたことは注目すべき点です。
・レデイーガガ
一時期は激太りしたことが話題になっていたレデイーガガさんもスムージーダイエットで痩せた芸能人です。
彼女はスムージーを飲む習慣を続けた結果、2ヵ月で13kgもの減量をすることができました。
痩せた後も彼女はリバウンドすることなくスタイルをキープしていることから、スムージーダイエットは健康的に痩せれることがわかります。
ダイエット以外のうれしいスムージー効果
スムージーはダイエット効果に注目されることが多くなってきましたが、スムージーの魅力的な効果はダイエットだけではありません。
たっぷり含まれる栄養素のおかげで、他にもさまざまなうれしい効果が期待できるのです。
美肌効果
スムージーにはビタミンC、ビタミンE、ミネラルといった栄養素もたくさん含まれているため、美容にも非常に優れている飲み物です。
美肌になる目的でスムージーを飲む女性も多いほどです。
病気になりにくくなる
病気になりにくい健康的な身体になるためには野菜や果物をしっかり食べることは欠かせませんが、十分な量の野菜や果物を食べれている人は意外と少ないです。
この野菜不足の問題をお手軽に解消してくれるのがスムージーで、スムージーを1杯口にするだけで不足しがちな栄養素をしっかり補給することができます。
スムージーを飲み続けることが生活習慣病やがんの予防に効果的なことは医学的にも証明されているほどです。
便秘の解消
すでにお伝えしたように、スムージーには食物繊維が豊富に含まれています。
食物繊維によるデトックス効果には便秘を解消する働きもあるのです。
むくみの解消
スムージーにはミネラルが多く含まれており、ミネラルは利尿作用によって身体の水分量のバランスを適切に整えてくれます。
そのため、余分な水分が身体にたまることで起こる、むくみに悩んでいる方にもスムージーは効果的なのです。
スムージーダイエットのやり方や効果的な飲み方
スムージーはお伝えしてきたように、痩せるサポートをしてくれる飲み物ですが、単に飲んでいるだけでは効果はあまり期待できません。
また、同じスムージーを飲んでいたとしても、飲み方によってダイエット効果が変わってきます。
なので、スムージーダイエットのやり方や、知っておきたい効果的な飲み方について紹介しておきます。
1日1食の置き換えダイエット
スムージーダイエットの最も基本的なやり方は、1日1食の置き換えダイエットです。
1食の食事をスムージーを飲むだけにすることによって、1日の摂取カロリーを大幅にカットすることができます。
置き換えるのは、朝食・昼食・夕食のどの食事でも大丈夫ですが、特におすすめなのは夕食をスムージー置き換えることです。
これは、3食のなかで最もカロリーを摂取してしまうのが夕食になりがちなためです。
間食として飲む
痩せたいのに間食を我慢できずに食べてしまう、といった方はおやつ代わりに間食としてスムージーを飲むのもいいでしょう。
間食としてよく食べられる甘いスイーツやファーストフードなどはカロリーがとても高いので、ちょっとだけ口にしただけでもカロリー摂取オーバーになりがちです。
そんな高カロリーの間食を低カロリーのスムージーに置き換えれば、摂取カロリーをかなりおさえることができて太りにくくなります。
飲むときは噛みながらゆっくりと
スムージーは液体に近いので噛まなくても飲むことができますが、ダイエット目的でスムージーを飲むのであれば、よく噛みながら飲むのが効果的です。
よく噛むことで満腹中枢を刺激することができるうえ、だ液が多く分泌されるようになって栄養素が体内に吸収されやすくなるのです。
さらに、あわてずにゆっくりと飲めば、腹持ちをさらによくすることができます。
スムージーの作り方とおすすめの食材
スムージーは自宅でつくられることが多く、ミキサーがあれば簡単につくることができます。
作り方は以下になります。
- お好みの野菜や果物を用意し、水と一緒にミキサーのなかに入れる
(栄養をたっぷりとるために、野菜や果物の皮はできるだけ使う) - ミキサーで飲める状態になるまでミックスさせる
本当に簡単なので、自家製のスムージーをつくってみようという方はぜひつくってみてください。
ちなみに、スムージーに使う材料は基本的にお好みで問題はありませんが、スムージーに向いている食材と向いていない食材があるので覚えておくといいでしょう。
それぞれの代表的な食材を紹介しておきます。
[surfing_su_box_ex title="スムージーに向いているおすすめの食材" box_color="#FF69B4"]ほうれん草、小松菜、アボカド、セロリ、パセリ、レタス、トマト、リンゴ、みかん、バナナ、グレープフルーツ、スイカ、ナシなど
理由…栄養価が高く、デトックス効果などがより期待できる。
[/surfing_su_box_ex] [surfing_su_box_ex title="スムージーに入れない方がいい食材" box_color="#00BFFF"]キャベツ、白菜、にんじん、かぼちゃ、イモ類
理由…これらのデンプン質が高い野菜は果物との相性が悪く、口にすると腸内でガスを発生させてしまうことになってスムージーの効果を半減させてしまいます。
[/surfing_su_box_ex]おすすめのスムージーレシピ
スムージーのおすすめレシピいくつか紹介しておくので、スムージーをつくるときの参考にしてみてください。
優香のスムージーレシピ
- ほうれん草 1/2~1/4束
- バナナ 1本
- みかん 3個
- キウイ 1個
- 水 300~400cc
スムージーダイエットに成功した優香さんが飲んでいたスムージーのレシピです。
フルーツが多めなため飲みやすいのが特徴です。スムージー初心者にピッタリです。
小松菜のグリーンスムージー
出典:cookpad.com
- 小松菜 1/2束
- キウイ 1個
- ハチミツ 大さじ1杯
- レモン果汁 大さじ1杯
- 水 200cc
緑黄色野菜の小松菜を使ったシンプルなスムージーです。
トマトとストロベリーのスムージー
出典:cookpad.com
- トマト 1個
- いちご 5粒
- ハチミツ 小さじ1杯~
美容にもいいトマトを1個使ったスムージーです。
いちごを入れることで甘みもあって飲みやすくなっています。
販売されている粉末スムージーを飲むのもおすすめ
スムージーは、野菜と果物とミキサーがあれば自宅でも簡単につくることができます。
しかし、忙しい生活を送っている人にとっては、毎日スムージーをつくる時間ですら難しいこともあると思います。
そんな方は、販売されている粉末状のスムージーを利用するのがおすすめです。
粉末スムージーは、水や豆乳などと混ぜるだけでスムージーが完成するため、つくる手間がほとんどかかりません。
価格も安めで、ミキサーや食材をそろえる必要がある自家製のスムージーよりも安くなることも多いです。
粉末スムージーに興味がある方は、以下の記事もぜひチェックしてみてください。
⇒酵素スムージーおすすめランキングTOP7【おいしく飲んで痩せる】
スムージーダイエットの注意点
スムージーのダイエット効果に魅力を感じ、さっそくスムージーダイエットを始めてみようという方もいるのでないでしょうか?
ただ、スムージーダイエットも完璧ではなく、飲むうえで注意すべき点があります。
スムージーダイエットをしようと考えている方は、ここでお伝えする注意点も確認しておきましょう。
1日のメニューをスムージーにすることは避ける
スムージーは食物繊維やビタミンなどを豊富に含みますが、たんぱく質はかなり少ないです。
なので、1日の食事のほとんどをスムージーに置き換えてしまうと、たんぱく質不足になるので注意しなければなりません。
ダイエット中に避けられがちなたんぱく質ですが、健康的に痩せるためにはたんぱく質の摂取もかかせません。
スムージーで置き換えダイエットをするなら、基本的に1日の1食だけの置き換えにし、バランスのよい食事をすることは守るようにしましょう。
冷たい状態で飲まない
スムージーに限らず、よく冷えたものを飲むと身体を冷やすことになり、痩せるために大切な代謝機能を下げてしまいます。
飲むスムージーはできるだけ常温に使い温度にするように心がけましょう。
痩せる即効性を期待しない
自然の野菜や果物で主に作られたスムージーは薬ではないため、飲めばすぐに痩せるようなことはありません。
口コミや芸能人の例からもわかるように、スムージーダイエットで結果を出すためには、ある程度の期間は続けていく必要があります。
スムージーダイエットをするなら、すぐに痩せることは期待せず、飲み続けて健康的に痩せることを目指しましょう。
スムージーダイエットを成功させるために心がけたいこと
さいごに、スムージーダイエットをしながら心がけたいことについてもお伝えしておきます。
ダイエット効果を底上げしたり、ちゃんと痩せるために大切なことなので確認しておいてください。
適度な運動をする
運動をすることは健康的に痩せるための基本です。
スムージーを飲むことでカロリー制限ができれていれば、きつい運動はしなくてもいいかもしれませんが、やはり運動は生活のなかで取り入れていきたいところです。
外出先ではできるだけ歩くようにしたり、エスカレーターなどを頼らずに階段を使うなど、少しでも運動させるような生活を意識していきましょう。
生活習慣を正す
せっかくスムージーダイエットをしていても、夜遅くまで寝ずに起きていて夜食をしたりすると台無しになってしまうことがあります。
睡眠をしっかりとりつつ早寝早起きをするなど、基本的な生活習慣を正すことも忘れないようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか?
栄養がたっぷり含まれたスムージーは、太りにくく痩せやすくしてくれる優秀な飲み物です。
また、スムージーはおいしくて飲みやすいので続けやすいことも魅力的です。
スムージーを飲む習慣を続けていけば、理想の体型になることは夢ではありません。
スムージーダイエットに興味が出てきた方は、スムージーを飲む習慣を始めてみてはどうでしょうか。
記事中でお伝えしましたが、「スムージーダイエットを始めてみたいけど、毎日つくるのは面倒…」といった方には粉末スムージーがおすすめです。
粉末スムージーであれば、粉末を水と混ぜるだけで簡単にスムージーが完成します。
価格も高すぎることはなく、野菜や果物にかかるお金のことを考えると、粉末スムージーの方が安くつくこともあるほどです。
販売されているスムージーのおすすめランキング記事も紹介しておくので、粉末スムージーを利用してダイエットをしていこうと思う方はぜひチェックしてみてください。
↓ ↓ ↓
[surfing_other_article id=5642][surfing_su_box_ex title="あわせて読みたいおすすめ関連記事" box_color="#FF69B4"]
・炭酸水ダイエットはなぜ効果的なのか?成功させるコツも大紹介!
・レンチン生姜が最強?生姜ダイエットの魅力と効果的な方法を大紹介
・りんごダイエットの効果がすごい!成功するための方法も紹介!
[/surfing_su_box_ex]