ファッション

【2017年】流行るのはコレ!夏のレディースファッションを大紹介

夏のトレンドファッションを楽しむ女性

オシャレに敏感な女性であれば、毎年夏が近づくにつれて今年のトレンドファッションが気になるのではないでしょうか?

2017年の夏のファッションショーも開催されたため、流行る夏ファッションが決まりつつあります。

ショーでは2016年には見られなかった新鮮なファッションも目立ち、今年の夏も目が離せません。

この記事では、2017年の夏に流行るレディースのファッションやコーデについて紹介していきます。

ぜひ夏ファッションを楽しむ参考にしてみてください。

2017年夏のトレンドカラー

ディープブルー

ディープブルーのイメージ

2017年夏のトレンドファッションカラーとして外せないのは、このディープブルーです。

アブスカラーとも呼ばれるディープブルーは、夏らしい深海を思わせる美しい青色をしているのが特徴です。

ディープブルーには顔を美白に見せてくれる効果もあるのがうれしいところです。

トレンドを意識するならぜひ優先的にコーデに入れていきたいカラーです。

・ディープブルーを使ったコーデの例

ディープブルーを取り入れた夏ファッションの例
出典:topics.smt.docomo.ne.jp

パステルイエロー

パステルイエローのイメージ

春に人気のパステルイエローは、夏にも引き続いて人気がでそうです。

レモネードのような爽やかさが夏にピッタリです。

・パステルイエローを使ったコーデの例

パステルイエローを取り入れた夏ファッションの例
出典:item.rakuten.co.jp

鮮やかなレッド

鮮やかなレッドカラーのイメージ

人目につく鮮やかなレッドも2017年のトレンドカラーの1つです。

そのビビッドな色合いは気持ちをポジティブにさせてくれるパワーがあります。

やや上級者向けの色ですが、上手くコーディネートできると注目の的になれるでしょう。

・鮮やかなレッドを使ったコーデの例

鮮やかなレッドを取り入れた夏ファッションの例
出典:item.rakuten.co.jp

2017年夏に流行る柄

花柄・ボタニカル柄

花柄のイメージ
出典:item.rakuten.co.jp

優しい印象があってオシャレでな花柄とボタニカル柄。

花柄とボタニカル柄は毎年人気ですが、各ショップでデザインのバリエーションが多種類にひろがっているので、今年はさらなる人気が集まるでしょう。

花柄かボタニカル柄のファッションアイテムは1つは持っておき、定番のコーデを固めておきたいところです。

レトロなデザインで色合いが鮮やかであると、より夏らしくなります。

・花柄を使ったコーデの例

花柄を取り入れた夏ファッションの例
出典:item.rakuten.co.jp

ロゴ柄

ロゴ柄のイメージ
出典:item.rakuten.co.jp

2016年に引き続き、ロゴ柄は2017年の夏を代表するトレンド柄となるでしょう。

ロゴ柄のTシャツは、流行りを取り入れた夏にピッタリのスタイルにしてくれます。

特に、インパクトのあるブランドロゴはおすすめです。

・ロゴ柄を使ったコーデの例

ロゴ柄を取り入れた夏ファッションの例
出典:item.rakuten.co.jp

アニマル柄

アニマル柄のイメージ

2016年にはハイブランドがデザインを数多くてがけるほどブームになったアニマル柄。

アニマル柄のブームは衰えることなくまだまだ続きそうです。

アニマル柄のファッション初心者の方は、小物などから取り入れてみるといいでしょう。

・アニマル柄を使ったコーデの例

アニマル柄を取り入れた夏ファッションの例
出典:wear.jp

エスニック柄

エスニック柄の服
出典:item.rakuten.co.jp

民族文化が表れるエスニック柄は、夏にピッタリの定番レディースファッションです。

特に今年は、アメリカンテイストのエスニック柄が流行りです。

エスニック柄が好きな女性はぜひ挑戦してみてください。

・エスニック柄を使ったコーデの例

エスニック柄を取り入れた夏ファッションの例
出典:item.rakuten.co.jp

2017年夏のトレンドスタイル

ワンショルダー

ワンショルダースタイルをした女性

片側の肩だけ出して見せるワンショルダースタイルは、2017年の夏に注目のレディースファッションです。

2016年には両側の肩を出すオフショルダースタイルが流行りましたが、今年は更なる進化がありそうです。

いっけん、だらしなさそうに感じるワンショルダーですが、ちょっと違った感じが適度な抜け感をあたえることができるのです。

ワンショルダーファッションで決めることができれば一目置かれる女性になれることは間違いなしです。

通販サイトでもワンショルダーの服がたくさん紹介されているので、チェックしてみるといいでしょう。

・ワンショルダースタイルコーデの例

ワンショルダースタイルのコーディネート例
出典:wear.jp

オタク風のギークスタイル

丸メガネをかけた女性

2016年の春夏には、ダサくて悪趣味なところを味にしたタッキーファッションが流行りました。

悪趣味なところがファッションになるというスタイルは人気があり、2017年も勢いは止まりません。

そして、今年は更なる進化をとげたギークスタイルがトレンドになりそうです。

ギークとは、日本語で簡単にいうとオタクを表します。

今年はレトロな雰囲気も流行のポイントなので、丸メガネなどがギークスタイルのアイテムとして取り入れられそうです。

・ギークスタイルコーデの例

ギークスタイルのコーディネート例
出典:zozo.jp

レースコーデ

レースの服を着た女性
出典:item.rakuten.co.jp

夏に定番のレディースファッションといえばレースコーデです。

レースの魅力は、きれい系からカジュアル系まで幅広いジャンルに似合うことです。

また、レースコーデは女性らしさがあふれるので、男性からのモテ度も高いのもポイントです。

レースアイテムの定番の色は白ですが、脱定番をするなら今年の流行りのブルーやイエローも選択肢に入れてみるといいでしょう。

・レースコーデスタイルの例

レーススタイルのコーディネート例
出典:item.rakuten.co.jp

2017年夏のトレンドアイテム

注目のトップス

ロゴのTシャツ

ロゴ入りのTシャツ
出典:item.rakuten.co.jp

夏に大活躍し、何枚でも持っていたくなるTシャツ。

特に今年はロゴが入ったTシャツがトレンド感あふれるアイテムになります。

Tシャツを着るとカジュアル路線になりがちですが、ボトムスにボタニカル柄やエスニック柄のものを合わせると抜け感が出て女性らしいスタイルにすることができます。

レースのノースリーブワンピース

レースのノースリーブワンピース
出典:item.rakuten.co.jp

女性にしか着れないワンピースに柔らかい感じのするレースが組み合わさると、女性らしさを一層引き立ててくれます。

腕を見せることができるノースリーブタイプだと、夏らしくて色気もアップさせてくれます。

パーティーなどの場では特に大活躍してくれるでしょう。

アニマル柄トップス

ヒョウ柄のシャツ
出典:item.rakuten.co.jp

2017年夏のトレンドであるアニマル柄をメインで取り入れるなら、アニマル柄のトップスを着るのがおすすめです。

ヒョウやゼブラのトップスはインパクトさが引き立ちます。

トップスにアニマル柄にした場合、ボトムスは落ち着いたものを履くのが全体のバランスがよくなります。

注目のボトムス

ブリーチデニム

ブリーチデニムの画像
出典:item.rakuten.co.jp

ロゴトップスやエスニック柄と相性が良いブリーチされたデニムは夏に1つは持っておきたいボトムスです。

ところどころがちょうどよく色落ちしたデニムは、今年のトレンド感を引き出してくれます。

ブリーチデニムはファッションショーでも注目されていた要チェックアイテムです。

2色をうまく取り入れたオシャレなバイカラーデニムもおすすめです。

花柄スカート

花柄のスカートの画像
出典:item.rakuten.co.jp

スカートを新調するならぜひ取り入れたいのが、花柄のスカートです。

最近の花柄ブームを活かし、花柄が大きいスカートにするとよりGOODです。

スカートの色を落ち着いた色にすると、30代の大人女子でもバッチリ似合います。

チュールプリーツスカート

ピンクのチュールプリーツスカート
出典:brandavenue.rakuten.co.jp

透け感のあるチュールと、立体感のあるプリーツが合わさったチュールプリーツスカートも夏におすすめのスカートです。

夏らしくてさわやかで、存在感も引き立ててくれます。

コーディネートもしやすく、特にTシャツとの相性は抜群です。

ガウチョパンツ

レッドのガウチョパンツ
出典:item.rakuten.co.jp

最近のパンツスタイルは、スカートのように袖が広がったガウチョパンツが人気です。

ガウチョパンツは年代に左右されずどんな女性にでも着こなしやすいです。

袖の広がったガウチョパンツは、スタイルを引き締めて見せてくれるのも魅力的です。

注目の靴

レースアップサンダル

レースアップサンダルの画像
出典:item.rakuten.co.jp

近年の夏に人気が集まってきた靴といえば、レースアップサンダルです。

足に巻き付けられた紐から見える素肌は、抜け感を絶妙に演出させてくれます。

足首を細く見せてくれるのもうれしいところです。

今年の夏もレースアップサンダルが流行るのは間違いないでしょう。

ストラップサンダル

ストラップサンダルの画像

出典:wear.jp

ストラップが付いたサンダルも流行りのサンダルの1つです。

素足の中にかかるストラップがよいアクセントになってくれます。

歩いていてサンダルが脱げるのが気になる方は、ベルト調の太いストラップのものを選ぶといいでしょう。

スリッポン

レディース用のスリッポン
出典:item.rakuten.co.jp

スニーカーの良さとパンプスの良さが合わさったスリッポンは、2017年も夏も注目の靴です。

ヒールがなくて歩きやすく、オシャレなデザインであることが多くの女性から支持されています。

スリッポンはカジュアルスタイルと特に相性がいいので、カジュアルコーデが中心の方はぜひ取り入れてみてください。

2017年の夏に流行る水着は?

夏といえば海ですね。

そして、海のファッションといえば水着です。

水着にもファッションセンスが表れるので、流行が気になる女性も多いことでしょう。

2017年に流行る水着について紹介しておくので参考にしてください。

花柄の水着

花柄の水着
出典:item.rakuten.co.jp

トレンド感あふれる花柄の水着は2017年の定番の水着となるでしょう。

オシャレで可愛らしい花柄の水着は、10代から30代まで幅広い世代に似合う万能な水着でもあります。

トロピカルな水着

トロピカルデザインの水着
出典:item.rakuten.co.jp

鮮やかなトロピカル調の水着も流行りそうな水着の1つです。

夏っぽさを象徴するトロピカルとカラフルさが女性のセクシーさを引き立ててくれます。

レースの水着

白のレース水着
出典:wowma.jp

今年も派手な水着が注目されがちですが、レースを取り入れた落ち着いた色の水着も見逃せません。

特にレーススタイルは男性受け抜群です。

動くたびに揺れるレースと女性のボディで、男性の目線を独り占めしてしまうことも珍しくないほどです。

夏のファッションで気をつけたいところ

注意点について説明する女性

夏のファッションは露出が多いので、ボディケアが大事になってきます。

意識してきっちり対策しておきたいボディケアについてもお伝えしておきます。

ムダ毛はきちんと処理しておく

どれだけオシャレにファッションを決めても、ムダ毛があると台無しになってしまうことがります。

脇毛やすね毛が一瞬でも見えてしまうと、ファッションの印象よりもムダ毛の印象が残ってしまうこともあるほどです。

特に男性は女性のムダ毛に敏感なので注意が必要です。

細かいところまできっちりムダ毛の処理をしておき、自信を持って肌を見せれるようにしておきましょう。

ムダ毛の処理の仕方については、こちらの記事も参考にしてみてください。
ムダ毛処理に1番おすすめな方法は?定番の方法といっしょに大紹介

においケアをしておく

ムダ毛と一緒にケアしておきたいのが、においです。

夏は汗がかきやすく露出もするので、においがどうしても気になることが多いです。

自分だけならともかく、周りの人をにおいで不快な思いにさせないようにしましょう。

特に意識してにおいケアをしておきたいところが、「脇」「足」です。

脇と足の効果的なにおい対策について知りたい方は、以下の記事をチェックしてみてください。
脇が臭くなるのを防ぐ!脇のにおい対策としてやるべき7つのこと

足が臭い女を回避!知っておくべき足が臭くならない方法7選

まとめ

いかがでしたか?

2017年のレディーストレンドファッションは見えてきたでしょうか?

今年の夏もファッションに進化があり、楽しみになるばかりです。

今回ご紹介してきたファッションスタイルやアイテムのなかで、これいいなと思ったものはぜひ取り入れてみてください。

そして、今年の夏もオシャレに決めて楽しんじゃいましょう!

-ファッション