「好きな人を振り向かせたい」「周りから認められる女性になりたい」
といったように、向上心が高い女性であれば自分を磨くことに対して興味深いことでしょう。
ところが、自分磨きって具体的に何をすればいいの?、となってしまって行動に移せないことってあると思います。
そこで、ここでは本当に役立つ女性向けの自分磨き方法を紹介していきます。
外見・内面・ライフスタイル別に幅広く紹介しているので、ぜひ自分磨きの参考にしてください。
そもそも、自分磨きとは?
一言で簡単にいわれる「自分磨き」ですが、そもそも自分磨きとはなんなんでしょうか?
自分磨きとは、できていなかったことができるようになったり、長所をさらに伸ばしたりすることで自分を成長させることです。
自ら行動して成長したことは周りも気づきますし、なにより自分への自信につながるので人生をより充実にしてくれます。
そんな素敵な自分磨きですが、やることに絶対の正解はなく、人それぞれでやるべきことは変わってきます。
なので、今回を記事を読むことで自分にピッタリの自分磨き方法を見つけ、最高のあなたになるきっかけにしてください。
女の自分磨き方法(外見編)
①正しい姿勢で生活する
姿勢が綺麗な女性は男子からも女子からも好印象です。
逆に姿勢が悪いと、どれだけ美人で服装をオシャレに決めていても台無しになってしまいます。
たかが姿勢と思っている人は多いようですが、姿勢が見る人に与える影響はとても大きいのです。
また、姿勢がいいと伝える言葉の説得力も増すため外見だけのことではありません。
美容や健康面で見ても大事な姿勢なので、立っている時はもちろん、座っている時も正しい姿勢でいるよう努めていきましょう。
正しい姿勢のイメージとして、天井からひもが落ちてきて、そのひもで全身をつるされている状態をイメージしてみてください。
②笑顔を絶やさないようにする
人の印象は見た目で大きく決まると言われています。
確かにその通りなのですが、この見た目とは単なる外見ではありません。
表情がとても大事なのです。
とくに、愛想のいい愛嬌のある笑顔は人を惹きつけます。
笑顔を絶やさい素敵な女性になれると、みんなから愛されて人生が充実するでしょう。
たまには鏡の前で笑ってみて、口角が上がった自然な笑顔ができているかチェックしてみましょう。
また、歯が白いと笑顔がより魅力的になるので、余裕があれば歯のケアもおこなうのがおすすめです。
歯を白くする方法については、こちらの記事を参考にしてください。
⇒いつもの歯磨き後に磨くだけ!歯を白くするなら自宅ホワイトニング!
③スキンケアを磨く
容姿を磨くとき、女性であればとくに意識しいのがお肌の手入れです。
透き通ったきれいな肌は女性の美の象徴ともいえます。
若い女性であればメイクに手を入れる方も多いと思いますが、やはりすっぴんでも美しい肌でありたいところです。
美肌は毎日の習慣によってつくることができるので、ぜひ肌にいいことを続けていきましょう。
美肌をつくるスキンケアに興味がある方はこちらの記事もチェックしてみてください。
⇒美肌になる3つの秘訣【見違えるほど肌がきれいになる】
④健康的な女性らしいスタイルを目指す
自分磨きを始めるとき、ダイエットして引き締まったスタイルを目指そうという女性も多いのではないでしょうか?
理想の体型になるために努力することも立派な自分磨きです。
ただし、痩せすぎたガリガリの体型まで体重を落としてしまうのは注意しましょう。
ガリガリのモデル体型は憧れるかもしれませんが、実際は健康的に見られにくい体型のため男性受けはかなり悪いです。
ダイエットするなら、適度な肉付きのある丸みのあるスタイルを目指すのがおすすめです。
ダイエットに成功して痩せたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。
⇒本当に痩せるダイエット方法はコレ!痩せた自分の姿に感動!
⑤ムダ毛の手入れを怠らない
普段なかなか目につかないムダ毛だけあって、ちょっとしたタイミングで目に入ってしまうと悪印象をあたえてしまいます。
また、見た印象だけでなく、見えないところは手を抜くずぼらな女性と思われてしまう可能性もあります。
とくに男性は女性のムダ毛に対して嫌気をさしやすいので注意です。ムダ毛で男心をがっかりさせてしまうのはとても損なことです。
普段目につかないところでこそしっかりと手入れをして、細かいところまで気を抜かない女性だと思われるようになっていきましょう。
ムダ毛の処理に関しては、こちらの記事がとても参考になるのでおすすめです。
⇒ムダ毛処理に1番おすすめな方法は?定番の方法といっしょに大紹介
⑥定期的にファッションを変更する
マンネリ化したファッションは新しい自分を発見する機会を失ってしまいます。
「こういうのは自分は似合わないかも…」と感じるファッションも積極的に取り入れてみましょう。
周囲の評判は意外にもよく、いつもと違った印象をあたえれるかもしれませんよ。
また、自分を変えようと思う行動力は大きく自分を成長させてくれます。
ファッションについて学びたい方はこちらの記事を参考にしてください。
⇒ファッションがわからない女子必見!0から学べるファッションの極意
⑦靴にお金をかけ、磨くのを忘れない
「オシャレは足元から」といわれるように、靴はとても大事です。
顔をメイクでバッチリ決め、髪の毛は美容院で整え、服装も流行りを取り入れて完璧!
であったとしても、靴がボロボロ、汚れが目立つ、かかとがすり減っているでは台無しになってしまいます。
逆に、ファッションが普通でも靴が綺麗で洗練されていると全体の印象がプラスに働くことがあるのです。
靴にちょっと奮発してみて、靴をちゃんと磨いて手入れしていけば女子力を大きく上げてくれるでしょう。
いい靴を一足は持っておこうかなと思う方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
⇒気分はシンデレラ!女子力アップ間違いなしのレディース靴ブランド10選
女の自分磨き方法(内面編)
⑧ポジティブ思考で生きる
前向きにポジティブに生きることを心がけましょう。
人生は思考が最も影響することは書物などでよく語られていますがそのとおりなのです。
ポジティブに生きていればいいことが起こり、ネガティブに生きていれば悪いことが身に起こります。
ポジティブな思考で生きるために、まずは普段の生活で口にする言葉に気をつけていきましょう。
「でも」「だって」「私なんてどうせ…」といったマイナスな言葉は避けるようにします。
ポジティブに生きている人は周りにあたえる影響もすばらしいので、ポジティブ思考はぜひとも心がけていきましょう。
⑨気配りができるようになる
普段の行動で女子力が大きくでるのはこの気配りでしょう。
自分のことしか考えず、人の話は聞かない、周りに優しくできないでは人としてなかなか認められません。
気配りは習慣が大事なので普段から意識して気配りの質を上げていきましょう。
気配りをするのに何も難しいことをする必要はありません。
人が熱心に話しているときは途中でさえぎらずに最後まで聞く、労いの言葉をちゃんと一人一人に伝えるなど相手の気持ちになってできることから始めてみましょう。
⑩正しい綺麗な言葉遣いをする
言葉遣いには非常にその人の品位が表れます。普段使う言葉には気をつかいたいものです。
間違っても、「マジ」「ヤバイ」「ウザイ」などといった言葉は使わないようにしましょう。
たとえ学生であっても、こうした若者言葉は印象が悪いことに変わりはありません。
他の学生がこういった品位のない言葉を使っているなかで、ちゃんとした言葉を使えると注目度がアップしますよ。
また、女子力アップの言葉遣いの秘訣として「お」が頭につけられる言葉には「お」をつけることがあります。
「お肉」「お皿」「お弁当」などですね。
⑪「ありがとう」「ごめんなさい」を伝えるのを忘れない
人生のうちで最も重要な言葉を2つあげるとするなら、この「ありがとう」と「ごめんなさい」でしょう。
感謝の気持ちを素直に表す言葉と自分の過ちを素直に認める言葉です。
性別・老若男女問わず人生のうちで大切な言葉です。
当たり前のことかもしれないですが、年齢を重ねるにつれて人はこういった当たり前のことが言えなくなりがちなのです。
日々の生活で、少しでも感謝を感じたら「ありがとう」を口にするようにし、自分が悪いと思ったら素直に「ごめんなさい」と相手に伝えていきましょう。
女の自分磨き方法(ライフスタイル編)
⑫身の周りをきれいにする
あなたの身の回りはきれいに片付いていますか?
会社のデスクが汚い、自宅の部屋が汚いようでは女子力からはまだまだ遠いです。
ふと目に入ったデスクが汚かったりすると、だらしない印象を相手にあたえてしまいます。
それに、身の回りが散らかっているだらしない状態だと自然と人生もだらしくなくなっていくので注意しましょう。
身の回りは常にきれいにする癖をつけていきましょう。
きれいにするときは表面だけでなく、細かいところまで手を抜かずにやることを忘れずに。
⑬持ち物の手入れを怠らない
カバンやメイクグッズやポーチなどの持ち物の手入れもしっかりとしましょう。
こういった小物の手入れの行き届きは意外と人目についてしまうものです。
小物がちゃんと手入れされていて、物を大事に扱っていることが相手に伝わると好印象なこと間違いなしです。
女子力が高い持ち物について知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
⇒女子力アップ間違いなし!あると便利で女子力も上がる持ち物19選
⑭読書をする
お手軽かつ得られるものが大きいスキルアップ代表といえば読書です。
本は高くても1冊数千円という価格で購入できるうえ、得られる知恵や知識は莫大です。
実際に、世の中の成功者や充実した人生を送っている人たちは読書を必ずと言っていいほど習慣にしています。
自分を磨こうと思う機会に、読書を始めてみませんか?
読む本は実用書や自己啓発関連がおすすめですが、まずは読みやすい小説などから始めてみるのもいいでしょう。
読書に興味がある方にはこちらの記事もおすすめなのでぜひチェックしてみてください。
⇒女子力が上がる本21選!読むほど人間力や美意識UP!
⑮資格取得でスキルアップ
働いている方であれば、今の仕事をレベルアップさせるために資格取得をして自分を磨くのもおすすめです。
自ら能動的に勉強して取得した資格は今の職場はもちろん、転職する場合でも評価されることでしょう。
また、仕事に直接関係なくても興味のある資格があれば思い切って取得を目指すのもいいでしょう。
女子の自分磨きにおすすめの資格はこちら!
- 食生活アドバイザー
- 整理整頓アドバイザー
- アロマテラピーアドバイザー
- カラーコーディネイト
- 日本化粧品検定
- 秘書検定
⑯料理を覚える
料理は女子力アップとして定番すぎますが、今でもやはり料理は女子力の象徴です。
男は女の作る料理で胃を満たすことに自然と魅かれるようなので、料理は男子受け抜群なのです。
料理なんてめんどくさい、なんて思わずに少しずつ料理の腕を磨いていくと将来とても役立つでしょう。
ただし、ただアピールするだけのあざとい行為は逆効果になってしまうので、あくまでも自然体で取り組みましょう。
料理に興味がある方は、こちらの記事もおすすめです。
⇒女子力が高い料理といえばコレ!男子が喜ぶ定番メニュー15選
⑰恋愛は本命一直線
「女の子は恋をすると綺麗になる」といわれるとおり、恋は活力です。
若いうちからしっかりと恋愛して自分を磨いていきましょう。
そして、恋は本命一直線でいくようにしたいものです。
本命がいるのに妥協して、2~3番目に好きな人と付き合ったりするのはあまりおすすめしません。
本命のために頑張る恋と、妥協した恋だと、どっちが自分を成長させてくれるかは比較するまでもないでしょう。
周りからみても本命一直線の姿は好印象で、応援も自然としたくなるものです。
気をつけたいNGな自分磨きの例
自分磨きをするなかで気をつけておきたいことも紹介しておくので確認しておきましょう。
お金をかけすぎる
自分を磨くためはお金を使うこともあるでしょうし、将来のための投資はいいことです。
しかし、高価なブランドもので固めたファッションをしたり、高級エステに頻繁に通うのはやり過ぎな気がします。
何でもお金をかければいいものではないので、今の自分の生活に見合った自分磨きをしましょう。
自分磨きしていることをアピールする
基本的に自分磨きは自分との約束であり自分のためにするのです。
なので、SNSなどで「○○して自分磨き中!」といったように周囲にアピールするのは避けた方がいいでしょう。
努力して頑張ることは人目を気にせずこっそりやるからこそ価値が出るものなのです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は女を磨くための方法をまとめて紹介させていただきました。
気になった項目があったのであれば、まずは実践してみましょう!
向上心の高い人が積極的に自分磨きに取り組めば、将来には大きな結果がともなうようになります。
最後までこの記事を読んでくれた方の人生が充実することを応援しています。
どの自分磨きをしようか迷っている方は、とくに人気の「スキンケア」や「ダイエット」から始めてみてはどうでしょうか?
スキンケアとダイエットに関しては以下の記事もぜひ参考にしてみてください。
↓ ↓ ↓
[surfing_other_article id=5549] [surfing_other_article id=2275][surfing_su_box_ex title="あわせて読みたいおすすめ関連記事" box_color="#FF69B4"]
・女子力を上げるならココ!女子力を劇的にアップさせる27の秘訣
[/surfing_su_box_ex]